• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2024年11月19日 イイね!

ブルブル虫、あらわる

ブルブル虫、あらわる
んんっ 突然、こどもの絵本の話?? そう思われるかもしれません。だってつい最近まで、ピンポイント的な燃費稼ぎやPHEV運行の最適解といった小難しい話ばかりでしたからね^^;。 タイトルの元ネタはこちら。 話は旧宅時代、DJデミオで目の前の狭い急坂を駆け下りる際、どこからともなく車内に響き渡る ...
続きを読む
Posted at 2024/11/20 00:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3 | 日記
2024年11月18日 イイね!

こちらは本格ドライブ

こちらは本格ドライブ
「エックス ノ メイヨ ヲ マモルコト」 これが日曜午後の私の重大ミッション(笑)。 実をいうと、朝の時点でMAZDA3の平均燃費表示は…ご覧の通り「10.9km/L」。 最近になって二桁燃費を連発している旧世代ガソリンエンジンのビアンテはもちろん、HV運行時のRotary-EVの平均燃費をも ...
続きを読む
Posted at 2024/11/18 01:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3 | 日記
2024年11月17日 イイね!

久々のプチドライブ

久々のプチドライブ
うーん、懐かしいアングル(^o^)。 旧宅時代は必ずこの位置でみんカラ用のプロフィール写真を撮影してたんですよね。 新入りのベリーサやV6フレンディの凛々しい公式撮影や、はしゃぎ回る子供たちの様子が昨日のことのように思い出されます。 本日はそんな思い出多き旧カーライフ拠点の見回りに、初めてMX-3 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/17 12:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30 | 日記
2024年11月13日 イイね!

もうすぐ1年かぁ

もうすぐ1年かぁ
先週の新車12ヶ月点検はややフライング気味の入庫だったとはいえ、昨年12月にRotary-EVを迎えてからほぼ1年が経過しようとしています。 人生初のモーター駆動車と過ごした冬・春・夏・秋。 無音でのシステム起動や発進加速、その分余計に賑やかなエンジン音など、Rotary-EV特有の作法にもや ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 22:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30 | 日記
2024年11月07日 イイね!

気にしたくはないけれど

気にしたくはないけれど
1週間ほど前から出現した目障りなワーニング。 ひとまずステアリング左側のINFOボタンを押せば、通常の燃費/電費表示に切り替わることは程なく突き止めたのですが、EVシステムを起動するたびに同じ操作をいちいち強いられるのは、買い物などの短時間走行だとかなり面倒に感じてしまうわけで。 フムフム・・ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/08 04:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30
2024年11月04日 イイね!

初めての減車

初めての減車
本日、アクセラXDを市内の買取業者に売却。 2014年の納車から10年と7ヶ月を経て、ついに私の手元から離れていきました。このクルマを介した両親との悲喜交交の思い出は、撮り溜めたデジタル画像の中へと引き継がれます。 ・・・って、 あまりに突然の展開に驚いてしまいますよね^^;。 私が家族全員 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 23:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家の新生アクセラ | 日記
2024年11月02日 イイね!

たまには燃費記録でも

たまには燃費記録でも
みんカラを始めて5年間くらいは、マイカーに給油をするたびに燃費報告のブログを上げていた私。 たしか当時はみんカラの燃費記録機能が現在ほど充実していなかったような気もしますが、元来私は机上で数字の比較や考察をするのが大好きな人間でして。…例えば、朝刊に掲載されるプロ野球の最新打撃20傑なんて大好物 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/02 17:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の心得
2024年10月30日 イイね!

答えが見えた?

答えが見えた?
MX-30 Rotary-EVの納車から間もなく11ヶ月が経過しようとしています。 最初の3ヶ月間は外部充電をわざと封印。走行モードをNORMALモードに設定し、人生初となるモーター駆動車との付き合いをHV運行からスタートした私。 注目していたHV燃費が平均11.2km/Lと判明したところで、4 ...
続きを読む
2024年10月26日 イイね!

スイッチ入れて日が暮れて

スイッチ入れて日が暮れて
先日の美祢ショックを機にスイッチが入り、再び動き始めた赤CHARGE号の外装モディファイ。 衝撃を受けたイベントのすぐ翌週、ササッと左右両サイドのグリーンエリアを増殖させた私は、次の一手を未踏のFrバンパーに定めたのです。 過去に貼付けを断念したRrバンパーほどではないにせよ、1枚モノのカッティ ...
続きを読む
2024年10月21日 イイね!

雲の上の同級生

雲の上の同級生
日曜日、嫁さんの買い物のお供でやって来た市内のショッピングモール。 お楽しみの自由行動時間に立ち寄った館内の書店。そこで偶々目に留まったこの雑誌を手にした私は、かつてのチームメイトをはじめ様々なF1関係者からの核心的証言のオンパレードに、強く興味をそそられたのです。 そして、私が思わず刮目したの ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 21:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の趣味

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation