• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

GW連休中の・・・

GW連休中の・・・
・・・唯一かつ最大のタスクを消化しました。 但し、その出来に関しては及第点ギリギリ(^_^;)。 何度も失敗した一昨年のフロントフェンダーの貼付け作業の如く、部材の切出しと貼り直しを延々繰り返すのを回避したいがために、ある程度の気泡やシワを容認して工程を先に進め続けたというのが実態。序でにいうと ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 01:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2024年10月26日 イイね!

スイッチ入れて日が暮れて

スイッチ入れて日が暮れて
先日の美祢ショックを機にスイッチが入り、再び動き始めた赤CHARGE号の外装モディファイ。 衝撃を受けたイベントのすぐ翌週、ササッと左右両サイドのグリーンエリアを増殖させた私は、次の一手を未踏のFrバンパーに定めたのです。 過去に貼付けを断念したRrバンパーほどではないにせよ、1枚モノのカッティ ...
続きを読む
2024年10月14日 イイね!

突如、スイッチオン

突如、スイッチオン
今年の5月、リアバンパーへのカッティングシート貼付けに失敗し、頓挫してしまった赤CHARGE号のグリーンエリア増殖。フロントバンパーは形状的にさらに難易度が高いため、もはや自力での外装モディファイの進展は望めない状況にありました。 しかし、先日の美祢遠征の際、パドックに停めた姿が迫力不足に感じた ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 00:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2024年10月07日 イイね!

イベント済んで日が暮れて

イベント済んで日が暮れて
昨日は既報の通り、毎年恒例の旧MINEサーキットでのクルマイベント「MAZDA COLLEZIONE」に参加してきました。 私は記念すべき第1回の2009年、そして2019年、2022年に続く4度目の参加。昨年は家族の病気で急遽参加を断念した経緯もあり、2年ぶりとなった美祢を存分に楽しむことができ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/08 00:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2024年10月05日 イイね!

準備完了。

準備完了。
別に大して汚れていたわけではないんですけど、ガレージ内でビミョーに埃を被っていたので、約1ヶ月ぶりにWAX in シャンプーで洗車です。 実はコレ、朝イチで秋祭り用のしめ縄と御幣を張り巡らせる町内会行事を消化してからのお仕事(´ε` )。 とはいっても、RX-7はボディがコンパクトだしガラス枚 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 13:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2024年08月25日 イイね!

ホット&クール

ホット&クール
容赦ない陽射しが続くかと思えば、突然の雷雨に驚かされた今週末。要約をするなら…猛烈に蒸し暑くて、外作業の予定が立て難い二日間でした。 そんな状況を前に、わざと豪雨の直前に外構の汚れ落としに励んだ以外は、洗車もお預けにして涼しいインドアで過ごしていた私。もうね、プロ野球の生中継を昼に夜に何試合同時 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/25 21:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2024年07月15日 イイね!

主張、やや強し?

主張、やや強し?
最新の整備手帳にアップした通り、本日はRX-7の外装モディファイを少しだけ進めました。 2月から着手したリアバンパーへの大掛かりなカッティングシート貼りが頓挫して以来、さしたる進展のなかった2024年のCHARGEカラー化。 その理由は決して時間がないわけでも材料が足りないわけでもなく、次に予定 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/15 20:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2024年07月06日 イイね!

ウンともスンとも

ウンともスンとも
たしかに 先週末がずっと雨模様で乗ってやれなかったのが気に掛かっていたのですが、まさかセルが回る気配すらないほど完全放電してるとはねぇ・・・ この案配だと、たとえ一週間前にキーを捻っていてもダメだったかも。 キュル、ル、…ルゥ……ルゥゥ…………(無音) のパターンだった公算が高そう(笑)。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/06 13:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2024年01月19日 イイね!

地味に、急展開。

地味に、急展開。
昨年の12月から続けてきたカッティングシートとの格闘。 貼り損ねては剥がし、再度切り出して臨むも敢えなくまた失敗。失意の繰り返しの中で、少しずつ進歩の跡は感じられたものの、ガレージのダストBOXは見る見るうちに丸めたシートクズや台紙で一杯に^^;。まさに孤軍奮闘の言葉がピッタリだったここ2ヶ月間 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/20 02:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2022年05月06日 イイね!

忘れモノ、次々と

忘れモノ、次々と
一時的とはいえ、仕事と介護のダブルの重圧から解き放たれ、やや戸惑いながら突入した今回のGW連休。 ひとまず、お留守になっていたカーメンテを忙しく消化しながら、心身のリハビリや生活リズムの復旧を少しずつ進めてきたわけですが、その甲斐あってか、未着手や中断中のタスクをジワジワと思い出してきました。こ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 20:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation