• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

定位置探し・・・

定位置探し・・・
先日、私がMZRacingの通販サイトで購入した真紅のスポーツタオル。 これは・・・2013年の北米GRAND-AMシリーズにおいて、SKYACTIV-Dクリーンディーゼルエンジンを搭載したMazda6 GX(アテンザ)が12戦中9勝を挙げ、GXクラスのマニュファクチャラーズタイトルを獲得したこと ...
続きを読む
Posted at 2014/05/27 20:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2014年05月25日 イイね!

15年目の見積書

15年目の見積書
「行ってきまぁす!」 と、子供たちが外に遊びに行ってしまった日曜の午後。 こうして突如出現した自由時間ですが、デミオとビアンテは前日の土曜にシャンプー洗車をしたばかりでピカピカ。 さらに、デミオに至っては午前中に満タン給油まで済ませていたので、とり立ててこの2台のメンテナンスの必要はなし。 と ...
続きを読む
Posted at 2014/05/26 22:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2014年05月03日 イイね!

ニアミスは、厳禁で

ニアミスは、厳禁で
GW連休初日に敢行した、マイカーたちの「一斉シャンプー洗車」では、ただ1台蚊帳の外だったRX-7。 しかし、その日のうちに早々とボディーカバーを取り払い、カーポート下での疎外感を解消したのが奏功したか、連休三日目にはWAX in シャンプーでの洗車にありつけ、その後も私一人での外出時には積極的に ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 00:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2014年01月18日 イイね!

やっと仕事はじめ

やっと仕事はじめ
そろそろヤバかったかなぁ・・・ と、ドキドキしながら、ひと捻り。 キュル・・・ルルルルルルゥ、ブォン! というわけで、新しい年になって三週間も経過した頃になって、我が家のメインカーが無事に初始動に成功しました(^_^;)。 彼是1ヶ月間くらいずっとボディカバーをかけていたので、雨曝しになっ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/18 13:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2013年12月21日 イイね!

生みの親、育ての親

生みの親、育ての親
先日の「マツダファンフェスタ2013イン岡山」でのひとコマ・・・。 PIT裏のパドックに停めた我が赤CHARGE号の隣りに並ぶは、山口東京理科大学・工学部の教授でいらっしゃる、貴島孝雄氏のNCロードスター。 ・・・なんて遠回しに言わず、マツダを代表するこの2台のスポーツカーの開発主査を務めた御方 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/21 15:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2013年11月12日 イイね!

マイカーにも、歴史アリ。

マイカーにも、歴史アリ。
先日、やっとのことで移転オープン後の初訪問を果たした、広島のタイヤショップさん。 一昨日のブログにも書いた通り、私とこのお店の付き合いは彼是17年にも及ぶ長いものですが、過去一番の蜜月時代はというと、RX-7でサーキット走行に明け暮れていた独身時代。 とりわけ、サーキットユーザーが泣いて喜ぶよ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/12 23:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2013年10月25日 イイね!

不気味な金属音

不気味な金属音
新型アクセラの記事は自分でもやや食傷気味になってきたので、暫しお休みにして・・・(^_^;) 一昨日の未明に起こった、今年一番の悲劇(?)を報告しないといけません。 「カツン・・・カツン・・・」 寝室の外から断続的に聞こえてくる妙な音に、思わず目を覚ました私。目を擦りながら目覚まし時計を見ると ...
続きを読む
Posted at 2013/10/26 00:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2013年07月22日 イイね!

保護策、発動。

保護策、発動。
我が家のカーポート奥に鎮座するファーストカー・RX-7。 繰り返されたバッテリー上がりの防止策として、ついついケアを怠りがちになってしまう"ボディーカバー掛け"を止めるという奇策に出たのが、昨年の秋のことでした。 それ以降、カーポートの軒先からはみ出す鼻先が常に風雨に曝されることになったため、ボ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/22 22:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2013年07月08日 イイね!

その日、セブンは・・・

その日、セブンは・・・
7月7日は、誰が言い始めたか、「セブンの日」。 広島市郊外ではRE車オーナーによる大規模なミーティングが開かれたほか、その前後の週も含めれば、それこそ全国津々浦々で大小様々な規模の”7”にまつわるMTGが目白押し。 未だ私の記憶に新しい2002年の秋、"ポスト53"排ガス規制へ対応することなく、 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/08 22:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2013年06月21日 イイね!

想定範囲の、内と外

想定範囲の、内と外
先日、6ヶ月点検のため訪れた旧・アンフィニ店。 赤CHARGE号のメンテナンスをここに依頼するようになったのは、私たち家族がホームタウン周南に移り住んだ7年前から。 でも、このお店との付き合いはそれ以前からあり、1988年には実家で「エチュード」を購入、そして1993年には私自身が「ランティスク ...
続きを読む
Posted at 2013/06/22 10:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation