• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

9ヶ月のお別れ?

9ヶ月のお別れ?
先週のビアンテに続き、今週はデミオのスタッドレスタイヤが退役と相成りました。 アクセラの実家返却を終えた10時過ぎからカーポート下で交換作業を始め、所要時間は約30分。 約3ヶ月ぶりに、キラリと光る快心の足元(ROZEST DE-01)が帰ってきました!(^^)v。 ちなみに、5穴のビアンテよ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/28 22:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年03月19日 イイね!

少しずつ、前進中。<弁明編>

少しずつ、前進中。<弁明編>
DJデミオの納車から5ヵ月が経過した今頃になって、やっとこのクルマの挙動に慣れてき始めた私。 そのデミオでのi-DMトレーニングも、 「依然試行錯誤の日々ながら、着実に前進中」 であり、週末の初回ドライブに限っては感覚の調整に苦労し、アクセルONとブレーキOFFでことごとく白ゲージを頂戴するも、 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/19 20:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年03月18日 イイね!

少しずつ、前進中。

少しずつ、前進中。
前回のブログでは、嫁さんデミオのSKYACTIV-DRIVE(6速AT)が繰り出す歯切れの良い変速フィールが、徐々に私自身のオートマチックトランスミッションに対する評価の「基準」になりつつあることを報告しました。 これは、DJデミオの納車から5ヵ月が経過した今頃になって、私自身がやっとこのクルマ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/18 23:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年03月09日 イイね!

L Package の危機?

L Package の危機?
デミオのLパッケージの専用装備であるオフホワイト色インテリア。 昨秋のデビュー時に”コンパクトカーの概念を覆した”と各方面から絶賛され、日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したDJデミオ。 そのデミオの中でも、ことインテリア面での「革新」の象徴的な存在のひとつがこのお洒落なオフホワイト色のインテリア ...
続きを読む
Posted at 2015/03/09 22:12:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年02月22日 イイね!

有言実行。

有言実行。
・・・って、別に大した話じゃありません(汗)。 折角の週末が土曜の夕方から雨模様となってしまったので、それを逆手にとって、先日宣言した通り、嫁さんのDJデミオで雨中のドライブを敢行してみました! ・・・というだけのこと(^_^;)。 あれは昨年の11月のこと。 デミオの新車1ヶ月点検の際に、業 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 14:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年02月18日 イイね!

裏方も、ほどほどに。

裏方も、ほどほどに。
昨日のブログでは、嫁さんデミオのフロントガラスに施工している撥水コーティングの効果持続のことを話題にしました。 業者さんの施工から3ヶ月以上が経過した現在でも、毎朝のウィンドウ清掃時には、ガラス表面にキレイな水玉が多数出現しているので、一定の撥水効果が今なお継続していることは、紛れもない事実なの ...
続きを読む
Posted at 2015/02/18 21:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年01月27日 イイね!

デミオ、初のアシスト賞。

デミオ、初のアシスト賞。
その声の主は、ディーラーの担当セールス氏でした。 日曜の午後、突然かかってきた電話に「一体何事だ?」と訝しながら、私は携帯電話を取ったのです。 「昨日はビアンテの修理入庫、ありがとうございました!」 「いいえ、こちらこそCX-5の試乗に付き合わせて、すみませんでしたね」 などと社交辞令じみた ...
続きを読む
Posted at 2015/01/27 22:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年01月19日 イイね!

今週も、ちょっとだけ

今週も、ちょっとだけ
「もっとデミオに乗ろう!」宣言から二週間。 しかーし、この土曜日は敷地内を動かしはしたものの、またもDJデミオには乗れず仕舞い・・・という残念な週末スタートに。 本来、車検を終えたRX-7を旧アンフィニ店まで引き取りに行くのが、唯一のイベントとなるはずの日だったんですけどねぇ・・・ そもそも、 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/19 18:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年01月14日 イイね!

少し乗ってみたら・・・(3)

少し乗ってみたら・・・(3)
(2)の「幻の補足版」です・・・ 思うところがあって、先週の土曜、我が家のDJデミオを集中的にチョイ乗りに担ぎ出してみた私。 そこで、走る・曲がる・止まるの全ての瞬間でフルSKYACTIV車らしいレスポンスの清々しさを感じ、このクルマの良さを再認識。 昨秋にやってきた新しい嫁さん専用車との間に築 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/14 22:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記
2015年01月13日 イイね!

少し乗ってみたら・・・(2)

少し乗ってみたら・・・(2)
(1)からの続きです・・・ 「もっとデミオに乗ろう!」 私がすっかり疎遠になっていたこの嫁さん専用車を、意図的に何度もチョイ乗りへ担ぎ出してみた土曜日。 そうそう、コレだよコレッ! 待望のフルSKYACTIV化の効果で、走る・曲がる・止まるの全ての場面で、前車・SKYACTIVデミオ(DE) ...
続きを読む
Posted at 2015/01/13 23:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation