• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

フレンディ考2

フレンディ考2
先日、レースサポートで大活躍したフレンディ。 購入から半年以上たち、あらためて感心させられることもあります。 登場は今から12年以上も前で、最近の日本のミニバントレンドからすっかり外れたクルマですが、それを補って余りあるほどの美点がいくつか。 その中でもとくに強調したいのは、高いアイポイントか ...
続きを読む
Posted at 2007/11/27 17:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のフレンディ | 日記
2007年11月25日 イイね!

給油(20回目F)

夢の二桁台到達に期待を寄せたものの、残念な結果に終わった昨日のフレンディ。 その後、北九州から徳山まで高速道路利用で約150キロのマイレージを刻んでいました。 燃料残量計はまだハーフタンクの遥か手前でしたが、数字に未練があったので、今朝は早朝から郊外のホームセンターを2軒ハシゴし、好燃費を期待しつ ...
続きを読む
2007年11月25日 イイね!

収穫の秋

収穫の秋
裏庭にある池跡地を花壇に変えてからちょうど半年。 今日は天気も良かったので、家族全員で昼からチューリップの球根を植えてやりました。当初計画よりは約1ヶ月遅れです。 それに先立ち、直接の影響はなかったのですが、花壇の一角を占めているニンジンの収穫を決行。 すでに第一号は長男が以前に収穫済みだったの ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 01:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の周辺 | 日記
2007年11月24日 イイね!

給油(19回目F)

今日は大分までの日帰り遠征です。 行きは山陽自動車道から九州自動車道、大分自動車道を経由するオール有料道コース、帰りは国道10号線経由で北九州まで北上して九州自動車道へ乗るコースです。 帰途の苅田町でENEOSスタンドを見つけてPITインしました。 今回の燃費は  ★9.42 km/L (425 ...
続きを読む
2007年11月24日 イイね!

日帰り大分遠征

日帰り大分遠征
今日は大分県にあるサンリオのキャラクターパーク、「ハーモニーランド」へ行ってきました。 一週間ほど前、「一泊でどこかへ行きたいね~」と私が発言したことをキッカケに急遽検討を開始したのですが、ちょうど長女の誕生日の直後だったことで目的地選びは容易に進んだものの、タイミングが三連休のど真ん中とあって ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 01:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家を脱出 | 日記
2007年11月23日 イイね!

給油(18回目F)

今月初めの北九州遠征以来、目立った遠出のなかったフレンディ。 明日は大分まで遠征する予定があるので、いつものENEOSスタンドで満タン給油をしておきました。 今回の燃費は  ★6.80 km/L (180.4km/26.51L) と、平均値を下回る凡庸な数値(-_-;)。 今回は高速道路走行が ...
続きを読む
2007年11月23日 イイね!

工事完了のち大掃除

工事完了のち大掃除
着工から一週間で自宅廊下の工事が完了しました。 これまで、全長15mの廊下に床板が大きく凹む危険箇所が十数ヶ所もあって、子供を抱きかかえて歩くのが冷や冷やモノでしたが、厚さ約1cmの板を全面的に重ね貼りしてもらい、ようやく一安心となりました。 期間中、大工さんが板材のカットを外で行なったので、カ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/24 02:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のメンテ | 日記
2007年11月22日 イイね!

読書ネタ

読書ネタ
じつは私は昔から読書が嫌いで、それを打破したいという思いはあるものの、その都度本を買っただけで安心してしまい、日常の生活の中で「本を開く」行為のプライオリティがなかなか上がっていきません。 そこで、ホームタウンへの引越しを機に、毎日の新幹線通勤の時間をできるだけこれに充てることにしました。 その ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 03:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の趣味 | 日記
2007年11月19日 イイね!

誕生祝い

誕生祝い
今日は長女の誕生日でした。 2歳上の長男との対比の中で、常に赤ちゃんのイメージが付き纏いがちだった彼女ですが、気が付けば這い這いやミルクはとうに卒業して(笑)、最近では一端の言葉を交えながら自己主張に精を出すまでに成長していました。 そう、長女はちょうど生誕の地の広島で一年、そしてここ周南で一年を ...
続きを読む
Posted at 2007/11/19 23:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の子供たち | 日記
2007年11月18日 イイね!

公園清掃

公園清掃
今日は朝早くから公園清掃作業があったので、初めて参加してきました。 町内自治会の年中行事という側面はもちろんのこと、自宅の目と鼻の先にある公園で、この一年間子供たちが足繁く通っていたことから、いち利用者としても是非参加せねばと思っていたものです。 この公園は山の頂上にあり、その風景はだだっ広い敷 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/19 02:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の周辺 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
18 192021 22 23 24
2526 27282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation