• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

勢揃い、見送りス。

勢揃い、見送りス。
今年もあっという間に年賀状の準備をする時期になりました。 我が家では毎年のように、大晦日の直前になってから慌てて宛名書きをスタート、半ば徹夜状態で書き上げて投函・・・というドタバタの繰り返し。 そのたびに「来年こそはクリスマス前に済ませてやるゾ!」と強く心に誓うのですが、未だに一度も実行できたこ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 14:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の家人 | 日記
2012年12月13日 イイね!

「202」×2

「202」×2
「答えは404!」・・・ではありませんよ(←しつこいか) 話題は三度、先週の「マツダファンフェスタ2012イン岡山」。 残念なことに愛車撮影会の開催時間帯にはその姿を現さず、撮影会の終了直前に岡山国際サーキットのパドックに到着するという、まったくもって罪作りな役割を演じてしまった、マツダ767 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/13 22:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2 | 日記
2012年12月12日 イイね!

レーシングロータリーへの想い

レーシングロータリーへの想い
メインイベント前日の土曜日だけ現地に駆け付けた、「マツダファンフェスタ2012イン岡山」。 かつて国内ツーリングカーレースで無敵を誇ったサバンナRX-3や、東洋工業のファクトリーチームが必勝を期して臨んだ'70年のスパ・フランコルシャン24H仕様のファミリアロータリークーペなど、レジェンドロータ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/12 23:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2 | 日記
2012年12月11日 イイね!

カワイイ勘違い(^_^)

カワイイ勘違い(^_^)
日曜日、実家の向かいの月極駐車場にてパチリ。 いつも父がアテンザスポーツワゴンを停める枠に、ビアンテ。 そして、本来我が家のクルマが停まるはずの枠には、見慣れないベリーサが鎮座。 そう、ついに私達もSKYACTIVデミオとの新生活に別れを告げ、5年前のベリーサ購入検討時、カタログ落ちしていて悲嘆 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 22:15:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家のベリーサ | 日記
2012年12月09日 イイね!

給油(30回目R)

岡山国際サーキットまでの往路で、「8.47km/L」という信じられないような最高燃費を記録したRX-7。 間もなく13年目に突入する赤CHARGE号が、特段のケアは何ひとつされていないにもかかわらず(苦笑)、なぜここで突如発奮したのか・・・やや謎めいた話にも聞こえますが、好燃費の要因として考えられ ...
続きを読む
2012年12月08日 イイね!

給油(29回目R)

毎回毎回、給油レポートのたびに必ず「●ヶ月ぶり」という表現が付きまとうRX-7。 しかし、今回の給油インターバルは僅か一週間。・・・そう、久々にRX-7で遠出の旅に出掛けたのでした。 行先は岡山県美作市の岡山国際サーキット。 しかも、その目的は現地で開催される撮影会への参加だったので、不用意にクル ...
続きを読む
2012年12月08日 イイね!

レジェンドカーへの入口

レジェンドカーへの入口
いよいよ今週末は「マツダファンフェスタ2012イン岡山」。 主な走行イベントは日曜日に計画されていますが、私はスペシャル連動企画?の愛車撮影会に参加するため、土曜日に往復8時間の単独ドライブを敢行し、岡山国際サーキットまで行ってきました。 私がここへ来るのは、2009年9月のスーパー耐久戦以来の ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 11:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2 | 日記
2012年12月07日 イイね!

もうひとつのリターンマッチ

もうひとつのリターンマッチ
いやぁ、こんなにも早く4回目の試乗の機会がやってくるとは・・・(^_^.)。 デミオとビアンテの6ヶ月点検の相談で訪れた地元ディーラー。 いつもお世話になっているこのディーラーは、新型アテンザの発売直後、ソウルレッドプレミアムのセダンXD(Lパッケージ付き)を初めて試乗した店舗でもあります。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/08 00:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のテストドライブ | 日記
2012年12月06日 イイね!

リターンマッチ!?

リターンマッチ!?
先日の10回目の結婚記念日(^_^)。 "スイート・テン・○○○・・・"のような気の利いたプレゼントも用意できないまま、せめて当日くらいは明るいうちに家に帰り着こうと画策するも、退社寸前に突発業務が入り、それも叶わず。 結局、辺りがすっかり暗くなってから帰宅。 以前から子供たちが行きたがっていた ...
続きを読む
Posted at 2012/12/07 00:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のイベント | 日記
2012年12月03日 イイね!

お寒うございました

お寒うございました
今朝の我が家のデミオ。 きちんとカーポート下に鎮座していながら、先頭位置ゆえの悲しい運命か、師走の厳しい寒さの影響でその表情もすっかり”ボンヤリ眼”に。 デミオは、ランプユニット内に方向指示灯がビルトインされるので、結露したこのままで公道を走行したりすると、安全上も非常に好ましくありません。 そん ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 21:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のデミオ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 6 7 8
910 11 12 1314 15
1617 1819 2021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation