• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

年末のごあいさつ

年末のごあいさつ
5年ぶりに年賀状と無縁の年末年始を迎えています。 でも、今年一年を振り返れば、決して低調な年だったわけではなく、次々にやってくる大きな節目を全力で乗り越えてきた、例年になくアクティブな一年でした。 まぁ、よくぞ怪我や病気もせずに前進し続けてこれたもので、周囲で支えてくれた家族や同僚、友人・知人に ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 20:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家よりご挨拶 | 日記
2022年12月29日 イイね!

今回は、刺さらずじまい

今回は、刺さらずじまい
先々週に担当セールス氏が知らせてくれていた、 CX-60 PHEV モデルのデモカー到着。 ふと気が付けば、ディーラーが年末年始休業に入る前の最後の土日。公私ともに"激動"の一言に尽きるこの一年を締め括るマツダ車試乗として不足はなく、私は旧アンフィニ店に車検のRX-7を預けた後、同じ市内のマツダ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 09:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のテストドライブ | 日記
2022年12月22日 イイね!

憧れのネイビーブルー

憧れのネイビーブルー
"憧れ"といっても、私は別に海軍マニアではないですし、ましてや、栄華を極めた大英帝国に思いを馳せているわけでもありません^^;。 私にとってのネイビーブルーは、青春のど真ん中にいた MAZDASPEED(マツダスピード) のイメージカラーなんです。 今を遡ること33年、学生時代に川越街道沿いに ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 04:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の趣味
2022年12月17日 イイね!

冬支度の仕切り直し

冬支度の仕切り直し
この冬一番という寒波の襲来を前にして、一度は覚悟したカーポート組のタイヤ交換。 しかし、 念のためスポット予報を確認してみれば、土曜深夜の時間帯に一瞬だけ雪マークが見られる程度であると判明。さすがは温暖な周南市の沿岸部であります(ひと山越えた北部は積もると思いますが)。 よって、本日の作業は即刻中 ...
続きを読む
2022年12月11日 イイね!

月日の流れは

月日の流れは
金曜日はセミナー参加のため東京へ出張。 会場が母校のキャンパスの近くだったので、往路はひとつ手前の駅で降り、懐かしの通学経路を辿りながら現地入り^^。時間を30年分巻き戻して、暫し学生時代の気分に浸ることができました。 ただし、つい5年ほど前にも、全く同じ用件でこの界隈を訪れていたため、さほど" ...
続きを読む

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 222324
25262728 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation