
画像は先日、市内のクリーニング屋さんの前で撮影したもの。
前方に駐車するは
パッションオレンジ色のベリーサ、そして、マイカーは
チリオレンジ色のビアンテ。
そう、レアなオレンジ色をまとった2台のマツダ車が、前後に連なっていたのであります(^_^;)。
「あっ、オレンジ色のベリーサがいるよ!」
と呼びかけた私に
「ふ~ん・・・」
と、どこかツレない反応だった後席の子供たち。
・・・まぁ、無理もありません。約5年にもわたり、子供たちの幼稚園送迎に大活躍してくれたベリーサが我が家を去ってから、もう2年以上が経過するのですから。
たとえ天井のDVD映像に目を奪われていなくとも、以前のような強い関心は示してくれなかったでしょう。
ベリーサとの出会いは今から6年半ほど前、2007年の年明けのことでした。
ホームタウンに引越し、我が家で初の”嫁さん専用車”を購入するにあたって、車種はコンパクトカーの「ベリーサ」、グレードは高級感のある「L」と早々と確定したものの、最後まで選択を迷っていたのがボディ色でした。
コンパクトカーに華やかさを求めていた私が推した
パッションオレンジ色と接戦を演じた挙句、嫁さんの最終決断によって勝利したのは、
ラディアントエボニー色でした。
見る角度次第では紫色にもこげ茶色にも映るこの表情豊かなマイカ色は、ベリーサの代表的カラーのひとつであり、そのボクシーなフォルムや上質なキャラクターとのマッチングもなかなか絶妙。オレンジが敗れたとはいえ、私としてもこの色選択は十分満足できるものでした。(手入れが大変なのは計算外でしたが・・・)
実はこのラディアントエボニー色がその後、我が家のボディ色選びに影を落としていくことになるのです。
ただし、次のマイカー選びはベリーサ購入のすぐ翌月で、ここでは一切影響なし。
というのも、嫁さん専用車の検討と並行して進めていた”三列ミニバン選び”は基本的に私の独断で進めていて、車種はボンゴフレンディのV6エンジン車、ボディ色は
グリニッシュオパール/サンライトシルバーという上品な2トーンカラーで早々に決定していたからです。
このボディ色、私が「フレンディを買うなら絶対この色」と長年思い続けていたもので、選択に迷いはなし。
むしろ、そのこだわりが強過ぎたがために意中の個体探しが難航し、最終的には東京のディーラーまで何度も現車確認に足を運ぶハメになったのですが(^_^;)。
そんなわけで、ベリーサが最初にボディ色選択に影響を与えたのは、翌2008年。
ショートリリーフのV6フレンディの後釜としてビアンテを指名した時でした。
ここで、1年前にベリーサで涙を飲んだオレンジ色への思いがふと再燃してしまい、私はミニバンとしては冒険的ともいえる
チリオレンジ色をチョイスすることになったわけです。
もしも、我が家のベリーサがパッションオレンジ色だったなら・・・2台目のオレンジ色などまずあり得ず、おそらくは
サンライトシルバーか
メトロポリタングレーといった無彩色を選んでいたに違いありません。(もう1台がヴィンテージレッドのRX-7ですしね)
ま、シルバーにしろ、グレーにしろ、現在ではオレンジと同様"廃色"となっているのはご愛嬌ですが(苦笑)。
話はさらに2011年、二代目の嫁さん専用車となるSKYACTIVデミオの購入時へと続きます。
もしもこの時、我が家のガレージに佇む他の2台が、派手な赤のセブンと地味な無彩色のビアンテのコンビだったなら・・・SKYACTIVデミオのボディ色として、ローンチカラーの
アクアティックブルーを素直に選んだかというと、実はビミョー・・・。おそらくは、このブルーと同じくらい鮮やかで個性的な
スピリティッドグリーンとの一騎打ちとなり、最終判断をまたも嫁さんに委ねることになっていたでしょうね(^_^;)。
実際には、赤RX-7とオレンジビアンテという暑苦しい暖色系コンビだったので、同じ暖色系のグリーンが候補に上ることはなかったのですが。
というわけで、現在我が家のカーポート下に収まる「レッド/オレンジ/ブルー」の色合いに、ラディアントエボニー色のベリーサの存在が与えた影響は大きく、もし仮にあの時の嫁さんの選択がパッションオレンジ色だったら、「レッド/シルバー(orグレー)/グリーン」という全く別のコンビネーションもあり得たのです。
そうなると、それぞれのクルマに対する思い入れや接し方も、今とは微妙に異なっていたかもしれません。
まさに運命の綾・・・といった感じですが、ひとつだけ確実に言えることは、最初のベリーサがどちらの色であっても、私はたぶん同じように冒頭の写真を撮影したであろうということ。
「わぁ、うちにいたベリーサと同じオレンジ色だね!」
と、たった一人テンションを上げながら(爆)。
Posted at 2013/09/13 23:15:05 | |
トラックバック(0) |
隠れ家のベリーサ | 日記