
登場から6年が経過しても、今ひとつメジャーな存在になれない(笑)ビアンテが、出先で偶然に鉢合わせたレアな体験を報告してきた「こん○○は」シリーズ。
ふと、意外な場所で湧き上がるオーナー同士の見えない親近感がそのレポートの原動力となってきたわけですが、さすがにその場所がココとなると、偶然と表現するのは少々気が引けますねぇ・・・
ハイ、ということで、今回の舞台は連休最終日に立ち寄った地元ディーラーです(^o^)。
画像の通り、今回はこのコーナーでも久々となる
豪華スリーShotです。
その布陣はというと、前列のクリスタルホワイトパールマイカとチリオレンジマイカの2台が来場車で、後方に控えるジェットブラックマイカのGRANZが、お店の試乗車。
実は、この写真を撮影した前後にも、別のお客さんのビアンテが複数出入りを繰り返していたのですが、見事なまでの入れ替わりを演じてしまい、フロントローに3台以上が同時に並ぶという迫力の瞬間はついに訪れませんでした(^_^;)。
・・・などと、来客の経過報告ができるほど、ここに長居をしてしまった私たち。
一体、なぜに?
ま、担当セールス氏が度々中座するのでじっくり話がしにくかったことも一因ではありますが、週末限定の来場プレゼントを貰ってさっさと帰途に着かなかったのは、まず、急遽放出が決まったSKYACTIVデミオとの別れがなかなか受け入れられない長男の説得工作に、担当セールス氏に加担してもらうため(笑)。
長男はさすがに面と向かって私には言いませんが、どうやら事あるごとに「お母さん、買い替えを止めようよぉ」と直訴しているらしいのです^_^;。
人一倍モノに愛着を持ってくれる長男らしい言動であり、そこは嬉しくもあるのですが。
但し、これは偶々店内を見渡していた私がとある妙案を思い付いたことから、ひとまず無事一件落着!の運びとなりました。(コレはいつかネタばらしします)
そして、実はもっと重要だったのが、その青デミオと入れ替わりでやってくるNewカーの購入話。
しかしながら・・・こちらは残念なことに全く進展なし。
なんたって、「早く判子を押させてくださいよ~」と迫る私に、担当セールス氏は申し訳なさそうに「すみません、もう少し待ってください・・・」とひたすら繰り返し、防戦一方だったのですから(^_^;)。
きっと、普通だったら、なかなか判子を押してくれないお客を相手に、辛抱強く攻め入っていく役回りなんでしょうから、ちょっと滑稽というか、可哀相なシーンでしたね。
はぁ・・・
でも、気長に待てるほどの心の余裕はないんだけどなぁ(苦笑)
(昨晩は心身ともにグッタリで、コメントの返信が遅れました、すみません)
Posted at 2014/08/19 22:07:31 | |
トラックバック(0) |
隠れ家のビアンテ(こんにちは) | 日記