• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

スカパーで大盛り上がり

スカパーで大盛り上がり深夜の局地的豪雨から一夜明けた今日、午前中はまだ雨が降り続いたものの、夕方には晴れ間も顔を覗かせるほど空模様が回復しました。
元々、今日は懸案だった庭の手入れを敢行する計画だったので、湿った土は草抜きには好都合。
雨が止んだのを見届け、15時頃にようやく作業に着手しました。
嫁さんには玄関周りの草刈りを任せ、私が裏庭の果てしない草抜き作業に徹することにしましたが、同時に子供2人の遊び相手役も兼務しているので、案の定作業は遅々として進まず(苦笑)。
かといって作業を手伝わせようにも、防虫スプレーを塗りたくった上に蚊取り線香を全方位フル稼働させても、ガードの甘い子供達は餓えた薮蚊の格好の標的になってしまうのです…。

というわけで、時折りスキを見ては猛然とスパートをかけ、南側の通路周りを一掃したところで早々に切り上げました。その後、18時から子供達と早目のお風呂に入り、お昼寝をすっ飛ばした眠さのあまり超不機嫌な長女をなだめすかして夕食へ突入。
実はこれ、20時からのスカパーの番組(GAORA;スーパー耐久第5戦 岡山500km)のためのスペシャルなスタート進行なのでした(笑)。
過去、21時前からのF1生放送のために子供達を早く寝かしつけることはありましたが、今回はそれ以上のタイトなスケジュール。
といっても、もうすぐ5歳の長男は多少なりともレースを興味を持って観てくれるので、長女だけ寝かし付けて嫁さんと3人で観ることに(^^)。

さて、番組の内容は私達の期待を遥かに超えるもので(笑)、年1回のスポット参戦のプライベートチームながら、このレースでの#78のWW2 RX-7の序盤の活躍ぶりが、かなりの時間を割いて余す所なく紹介されていました。
未だに長男は私がマシンをドライブしているものと半分勘違いしていますが(苦笑)、今回はPITの奥の方で動いている私の姿や、普段我が家で保管しているWW2製のチーム看板がPIT正面に掲げられている様子までTVに映し出されていたので、例年になく親近感を抱いて視聴してくれたものと思います(^^)v。
Posted at 2008/09/22 00:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation