• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

広島土産?

広島土産?今日は広島でプライベートな打ち合わせがあったため、正午過ぎに一人RX-7に乗って自宅をあとにしました。「いってらっしゃぁ~い!」と元気に見送ってもらったものの、折角の休日なのに平日と変わりない母子3人での午後を過ごさせるのは大変心苦しいものがあります。「お父さん日曜はお出掛けだからね」と長男には折にふれ前振りをしてはいましたが、そこはまだ子供。朝からずっと遊び相手をしてやってなんとか機嫌をとり、無事抜け出せた感じです。
そんな経緯もあり、今日は広島でおもちゃを買って帰ってやることにしていました。夕方に打ち合わせを終え、府中町の大型ショッピングセンターに辿り着いたのが5時半過ぎ。敷地内の道路は出口渋滞でどこもクルマの大行列でしたが、唯一空いていたモールの外周路の内側車線を突進し、素早く立体駐車場に進入。空腹を我慢しつつ、2Fの玩具売り場前で暫し腕組みです。最も悩んだのは長女向けのものでしたが、ひとたびクレヨンを手にすると家中に落書きをし始める困り者の彼女にはマグネットペンのお絵かきセットをチョイス(^<^)。そして長男には、先日近所の玩具屋で欲しがっていたプラレールの新しい貨物列車セットを。ついでに自分用にトミカリミテッドヴィンテージを入手しましたが、見事なまでに対象年齢と購入価格が反比例してますね(笑)。

本当はゆっくりと食事や他の買い物をしたかったのですが、帰宅が夜遅くなるのも避けたかったので、1Fで買った二重焼をパク付きそのまま帰途に着きました。今回のおもちゃはちょっと奮発していますが、子供達へは一切約束をしていないので(^^)v、そのうちタイミングを見計らって渡してやろうと思います。
これにて、めでたしメデタシ・・・あっ、そういえば嫁さん用のものがない!(汗)。
Posted at 2007/07/09 06:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の子供たち | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234 5 6 7
8 9 10111213 14
15 1617 181920 21
22 23242526 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation