• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

向日葵撤収

向日葵撤収この夏、我が家の裏庭では向日葵が大輪の花を楽しませてくれました。
しかし季節はもう秋。夏の主役達もすっかり頭を垂れ、枯れてしまっていたのですが、毎週末の忙しさにかまけて1ヶ月以上もそのまま放置していました。

その後、入れ替わるように鮮やかな花を楽しませてくれたマリーゴールド達も、いつしか縦横無尽にはびこり始め、招かれざる雑草達の進出と相俟って、いつしか花壇は無秩序状態になっていました。
正直、夏の裏庭は薮蚊の王国と化していて、数分間の水遣りだけならまだしも、ひとたび腰を据えてメンテナンスをしようとすると虫除け対策の完全防備が避けられない状況だったので、ついつい足が遠のいていたというわけです。

このために次の花や野菜の栽培計画も頓挫してしまっていたのですが、最近めっきり涼しくなってきたので、ようやく重い腰を上げて夏の後始末から始めることにしました。
とりあえず、嫁さんと二人で手分けして、花壇内およびその周囲の雑草を片っ端から抜いていきます。もちろん、長袖・長ズボンに加えて蚊取り線香を3箇所も設置して万全の態勢を敷いたことは言うまでもありません(笑)。

引っこ抜いた草の山が見る見るうちにうず高くなっていくと同時に、辺り一面を草に覆われていた土の中からはダンゴムシやクモ、ムカデなど様々な虫が顔を出してきました。
中には大きな蟷螂まで・・・そういえば、真夏に向日葵の花をじっくり観察した時に、葉の裏に幼虫が何匹かいたことがありました。
裏庭のちょっとした一角にもいろんな生命の営みがあるものですねぇ。

この結果、花壇に残ったのは1ヶ月半ほど前に植えたニンジン数株のみ。
大きく空いたスペースには、今週末あたりでチューリップやラディッシュをエントリーしてみたいと思います。
Posted at 2007/10/15 22:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の周辺 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 56
789 101112 13
141516 1718 19 20
21 2223242526 27
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation