• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

帰りもレールスター

帰りもレールスターここ1ヶ月間、退社時間を16時半に固定したので、帰りの新幹線は決まって17:10発のこだま号でした。
朝はほぼ毎日始発で通勤をしていますが、帰りの時間をこれほどまでに揃えたことはなかったので、ホームで列車を待つ人の顔触れや、車内販売員のローテーションや巡回パターンもそろそろ掴めてきました(笑)。

ところが今日は出勤してみると、16時半から急な会議が入っていたので、慌てて勤務時間をスライドさせ、17:53発のひかりレールスターを利用することに。
広島駅の発車時刻でいえば43分遅れとなるのですが、直通の効果は大きく、実のところ徳山駅の到着時刻の差は21分しかないのでした。

8両編成のひかりレールスター号の自由席は1~3号車。
週末なのである程度の混雑を予想し、改札位置から最も遠い1号車をチョイスしましたが、広島駅での乗客の入替えを終えてみれば、なんと完全な満席状態に(@_@)。しかも、発車後も他車両から乗客が移動してきていたので、自由席はほぼ100%埋まっていたものと思われます。
今春のダイヤ改正前、この時間帯のレールスターをよく利用していた頃もさすがにフル乗車の記憶はありません・・・。

これは、昨今の環境問題や景気動向から、人々の移動手段の選択が自動車から電車へと確実に移りつつあることの表れなのか、はたまた、不便なダイヤの関係から特定の列車に利用者が集中した結果なのか、ちょっと判断に迷うところです(^^ゞ。
Posted at 2008/12/12 23:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の新幹線 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 45 6
789 1011 12 13
1415161718 19 20
21 22 23242526 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation