• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

給油(33回目V)

幼稚園が冬休みに入り、ベリーサは暫し日々の送迎の任務から解放されます。
早速、嫁さんの実家への里帰りと、広島市内までの往復を何度かこなし、再び自宅へ帰還したのがクリスマス前でした。
その後、街乗りモードで100km弱ほどマイレージを追加したところで残量が4分の1になったため、年内に給油を済ませておくことにしました。

さて、2008年最後の燃費は・・・
 ★10.97km/L(583.9km/(19.57L+33.65L))
で、なんとか二桁で締めくくることができました。

ちなみに今回から全てスタッドレスタイヤでのマイレージとなっています。
いつもの走行パターンとは違うため一概に比較できませんが、感覚的には夏タイヤよりも一割強は燃費が悪化していそうな感じです・・・。
2008年12月30日 イイね!

プラレール撤収

プラレール撤収大掃除と片付けに精を出す日々の連続ですが、本日は1Fの和室をターゲットに、障子の貼替えと部屋の模様替えにトライしました。

障子は約1年前に苦労して貼ってみたものの、子供達の襲撃に遭って1ヶ月足らずで穴だらけとなったので、今回は破れにくいプラスチック障子を導入。必然的に貼付け方法が糊から両面テープに変わったので、作業の手間はうんと軽減され、私一人で対応できました。

さて、一方の和室の模様替えのトリガーとなったのは、長男のプラレール卒業宣言。
単に飽きただけという話もありますが(笑)、約半年前、これまでのコース作りの集大成とばかりに、3つの座卓と床の間の一部をフル活用して築き上げた自慢の超・複合コースが、あっという間に跡形もなく消え去りました・・・。
思えばここ数ヶ月、新しいコース作りに励んでやらなかった私にも責任の一端はあるのですが、さりとてあの前作を凌駕しようとするモチベーションが湧いてこなかったのも正直なところ。
1歳の頃から約4年間遊び続けたわけですから、ちょうどいい潮時なのかもしれませんね。

今のところ処分は未定ですが、とりあえずは単品レールは種類ごとに束ね、情景部品と車両は元のパッケージに収めて当面保管しておく予定です。
もちろん、長男や長女の子供たち(孫)のために・・・という選択肢もアリですけどね(笑)。
Posted at 2008/12/31 00:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の子供たち | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 45 6
789 1011 12 13
1415161718 19 20
21 22 23242526 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
2025年10月に勃発したマイカー入替え劇に伴い、私の"2ndメインカー"にコンバート。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation