• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

ラック配備完了

ラック配備完了年末に購入したマガジンラックのうち、在庫切れだった品がようやく金曜に入荷したとの連絡がありました。

三年越しでようやく重い腰を上げた自室の整理。そのキーとなりそうなのがこの整理棚の導入だけに、早速、金曜の夕方にビアンテでホームセンターへひとっ走り。
奥行きが浅くてやや不安の残るフルラゲッジモードながら、対角線を有効活用し、長辺1.2mの段ボールを無事収容することができました。
そのまま昨晩のうちに開梱・組立に着手して深夜には何とか完成。
明けて今日は、同じく子供達が寝静まった後からゴソゴソと活動開始し、部屋の片付けと並行して、各ボックスにマツダ車のカタログを割り付けました。
こうしてみると整然とした雰囲気が漂いますが、画像に写っていない手前側はまだガラクタが山積しています(笑)。

さて、こうして収まる場所を得たカタログ達ですが、理想形をいえば車名ごとの分類でしょう。
となると、今回用意した14箇所のボックスをもってしても明らかに不足してしまうわけですが、本当に一対一の収納を実現するには莫大な資金と場所が必要になるので、この辺りで妥協することにしました(笑)。
今回レギュラーの座を射止めたのは基本的に'90年以降のカタログで、それ以前の作は、右端の引き戸付きの棚にオプションカタログ等と一緒に収めています。

・・・と書いたところで、実家にまだマツダ以外の国産車の'70~'80年代のカタログが眠っていたことを思い出しました(汗)。
ま、気長に取り組みます。
Posted at 2009/01/11 01:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のメンテ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45 678 9 10
11 12 13141516 17
1819202122 23 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation