• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

雪中?カーメンテ

雪中?カーメンテ山口県下は雪マークの予報で迎えたこの三連休。
場合によっては自宅で足止めを喰らう事態も覚悟し、金曜夜には買出しにも出掛けたのですが、蓋を開けてみれば冷たい北風に見舞われたものの、こちら周南市の沿岸部では目立った降雪はなし。
唯一今日は、夜半に雨が雪に変わったらしく、朝起きてみるとカーポートの先頭で露払い役を務めたビアンテに薄らと雪が・・・でもそれも一瞬の出来事で、証拠写真を撮った後にあっという間に融けました(笑)。

こんな寒い日にクルマのメンテは遠慮したいところですが、明日からの子供達の登園に備え、どうしてもベリーサのガラスコーティングをしておきたかったのです。
しかし、ガラスだけ洗えば事足りるものの、どうしても無視できないのがラディアントエボニー色のボディの激しい汚れ・・・。
どうせ俄雪にでも遭ったら完全に振り出しに戻ることは判っていても、昨年12月にタイヤ交換をして以来、正月休み中もロクにベリーサをケアしていなかった負い目も手伝って(笑)、結局は気温数℃の中で水洗いの洗車を敢行することにしました。

ビアンテで買い物から帰宅した午後2時過ぎから、半ば勢いに任せて洗車ホースとクロスを持ち約20分間の水仕事を敢行。
さすがにボディーコーティングのリンス剤を付けた本格メンテは時間がかかるので断念しましたが、途中で(よせばいいのに)このたび20年ぶりに自室で発掘した車内専用の掃除機でフロアカーペットに溜った砂を吸い取るトライをしたため、最後にレインXの仕上げ拭きをする頃にはすっかり体が冷え切ってしまいました(^_^;)。

洗車や掃除は全くのオマケでしたが、先日のワイパーゴム交換と併せ、良好な視界の確保で少しでも安全運転に役立てもらえればと思います。
Posted at 2009/01/12 20:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のカーメンテ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45 678 9 10
11 12 13141516 17
1819202122 23 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation