• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

続・ついに遭遇

続・ついに遭遇今日の午後は、約束していた玩具を買いに長男とお出掛け。
いつもなら行きつけの老舗玩具店に向かうのですが、今回は他店のギフト券を使おうとしていたので、そのお店の前はスルーしました。
通過する際にお店の駐車場をチラッと見やると、なんとストーミーブルーのビアンテが。
その瞬間、ビアンテ探しの名手の長男がすかさず絶叫したのは言うまでもありません(笑)。
実は彼、今週は春休みの水泳教室で毎日のようにブリリアントブラックのビアンテを駐車場で見ていて、かなりテンションが高かったのです。

二人して「あのお店に行けば良かったねぇ~」と会話しながら、本日の目的地であるショッピングモールへ到着。
お目当ての品をGetして満足顔の長男と立体駐車場を後にし、その帰り道、珍しく市内のオートバックスへ立ち寄った時のことでした。

幹線道から駐車場に乗り入れると、何台かのクルマのルーフ越しに、どこか見慣れたオレンジ色のボディが目に飛び込んできました。
「ん? ・・・まさか!!」

スルスルと近付いていくと・・・いやいや、そのまさかでした。
「あっ、オレンジのビアンテがいるよっ!!」
今度ばかりは先に私の方が絶叫していました(笑)。

購入から8ヶ月目に突入しようとしている今、ついにオレンジのビアンテ同士が遭遇したのです。

当然ながら、ぐるっと駐車場を一回りし、わざわざ真後ろの位置を選んで駐車(笑)。
限りなく可能性はゼロに近いものと思い込んでいたチリオレンジの2台編隊が現実のものとなった記念すべき瞬間でした。
きっと、お店のオレンジ色の看板が引き合わせてくれた結果なのでしょう(^^ゞ。

残念ながらオーナーさんの姿は発見できませんでしたが、傍を通る際にチェックしてみると、内装色は想像通りのブラック(笑)。
ということで、次なる可能性への挑戦は、ライトベージュ内装のチリオレンジとの遭遇に絞り込まれました。
(これは本当に無理かも・・・)

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 1314151617 18
192021 2223 24 25
26 27 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation