• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

フラワーランドでお弁当

フラワーランドでお弁当今日は両親を誘って柳井市のやまぐちフラワーランドへ。
一昨年の秋、色とりどりの花々で埋め尽くされたこの公園を訪れて以来、いつか皆でお弁当持参で・・・と思い続けていたのがようやく実現しました。

実は最後まで微妙だったのが今日の天気。
予報は、昨日迄の好天とは違って終日「曇り」で、所に依り雨という芳しくないものでしたが、気温が高めで風も弱かったので、予定通り決行することに。
約一時間のドライブで柳井市に入った途端、路面に残る雨跡に一瞬不安が過ぎったものの、結果的に現地では暑過ぎず寒過ぎずでゆっくり快適に過ごせた上に、帰途にはちょうど雨が降り出すという絶妙のタイミングとなりました。
仮に明日だと雨の心配こそないものの、もっと暑く、もっと混雑したことでしょう・・・。

さて、今日は6人で移動したので、ビアンテのシートアレンジは先月のお花見以来の'ウォークスルーモード'
二列目に高齢の両親、三列目に子供達という席配置も前回の通りでしたが、経由ルートを終始平坦な国道としたため、お花見に向かう山道ほどロールやヨーの発生に気を遣わずに済みました。
リアオーバーハング部に位置する子供達も車酔いすることなく、逆に、祖父母からの頻繁なお菓子やジュースの差入れに終始ご機嫌でした。

但し、このパターンの席配置だと、私達夫婦、両親、そして子供達と、其々の列で会話が分断されてしまう傾向にあるので、車内のコミュニケーションをもっと活性化する意味で、再考の余地はありそうです(^^ゞ。
Posted at 2009/05/05 01:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家を脱出 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 678 9
1011121314 15 16
17181920 2122 23
24 252627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation