• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

カビ・・・悪夢の再来

カビ・・・悪夢の再来実はその瞬間、過去の記憶がチラッと頭を過ぎり、嫌な予感がしたのですが・・・。

今日と明日、朝夕の実家往復にRX-7を担ぎ出すことにしたので、カーポート奥の位置から移動させようと約半月ぶりにボディーカバーを外したのが昨日の朝のことでした。
そして運転席に乗り込んだ瞬間、ふと視界に飛び込んできたものは、助手席シートの座面上の白い斑点模様・・・・そう、それは紛れもなくカビだったのです(T_T)。

カビと言えば、かつて広島在住時代にRX-7を実家車庫で長期保管する際、事前に水気を飛ばし切れなかったのが原因で車内にカビを生やしてしまうという大失態があったのですが、今回はまさにその悪夢の再現でした。

そもそも、屋根なしの裏庭保管時には、時折りボディーカバーを外して湿気が滞留しないよう注意しているのですが、今回はカーポート下で陽も差し込む場所だっただけに、雨続きの盆連休にもかかわらずノーケアで、完全に油断していました。
ボディーカバーが所々裂けていてかえって通気が良さそうに見えたことも、判断を誤らせる要因になったことは否定できないですね・・・。
我が家のメインカーのRX-7にはホント悪いことをしました。

ちなみにボディーカバーは即刻発注済みで、幸いにもこの土日はゆっくりとRX-7のケアができそうな環境なので、ここは罪滅ぼしとばかりにじっくり可愛がってやりたいと思います。
意気込んでいたはずの外装リニューアル計画も、連休中の天候不順の影響をモロに受けて先送りになっているので、こちらの巻き返しもぜひ図っていきたいところです(^^)。
Posted at 2009/08/21 00:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 67 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 2021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation