• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

ビアンテと新幹線の旅

ビアンテと新幹線の旅残暑はすっかり何処へやら・・・むしろ明け方は寒いくらいに感じた今日も、昨日に引続き嫁さんの自由時間のために子供達の相手役をかって出ます。

午前中は計画していた通り、新幹線を利用して広島駅まで往復。
広島駅新幹線口の駅ビル内の鉄道ショップのジオラマで遊んだあと、同じく駅ビルで「むさし弁当」を買って帰るという約二時間半ほどの小ツアーで、長男は以前に一度経験がありますが、長女も含めた親子三人で行くのは今回が初めてでした。

まずはビアンテで実家の駐車場まで移動し、そこから徒歩で徳山駅へ。
往きは移動時間を節約して、広島駅まで直通のひかりレールスター号をチョイス。
ただし、子供達が少々騒いでも気兼ねのないよう、最後尾の1号車の後ろ寄りの乗車口を利用し、ほぼ狙い通りの「空いた」空間をGet。最後列の三人席を占領し、二十分ちょっとの賑やかな旅です(^^ゞ。

そして、駅ビルで散々遊んだあとの帰りは、100系の4両編成のこだま号でゆっくり各駅停車の旅。
経験上、昼の時間帯のこだま号はガラ空きとふんでいましたが、まさにその通りで、早くからホームで待機中だった列車に乗り込むと、3号車は私達親子でほぼ占有状態。
今度は贅沢に二人席を向き合わせて、おやつとカード遊びに興じながら三十分余りの旅を楽しみました。
到着後は再びビアンテに乗り込んで自宅に戻り、嫁さんの好物のむさし弁当でお昼御飯です。

来春、長男が小学生になるとJRの子供運賃が必要になってくるので、このような広島駅までのお手軽な小ツアーが敢行できるのも今のうち。
今日は広島-巨人のデーゲームが予定されていて、広島駅構内には野球観戦姿の親子連れが多かったので、できればマツダスタジアムにも連れて行ってやりたいところですが、そうなると、おそらく最大の課題は三歳の長女をいかにゲーム中に愚図らせないかですねぇ・・・ウーン(-_-;)。

Posted at 2009/09/13 23:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の子供たち | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
67891011 12
131415161718 19
20 21222324 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation