• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

彼岸のつとめ

彼岸のつとめ本来なら仕事で不在のはずだった今日、午前中は両親と行動を共にし、市内の寺と墓にお参りすることにしました。

両親は、最近の私の忙しさを察して別行動にしようと提案してくれていたのですが、とくに当日の予定もないし、そもそもビアンテはこのような大人数移動のケースを想定してラインナップしたクルマなので、少しでもこれを有効活用して、家族の交流促進とお年寄りの負担軽減を図るべく(笑)、スカッと晴れ渡った秋空の下、出動することにしたわけでした。

ただ、あまりにも天気が良かったので、玄関前でビアンテのシートアレンジを変更する際に、ボディ全体に薄っすらと乗った砂埃がどうしても気になってしまい、お迎え時間の一時間前になって急遽洗車することを決断。
ささっと簡単な水洗いで済ませ、何とかオンタイムで自宅を出発できたものの、あろうことか拭き取りクロスを右スライドドア上方に挟み込んだままで、信号待ちの際、たまたま交差点近くに居合わせた運送会社の人に教えてもらうという恥ずかしい一幕も(笑)。

鼻風邪を引いた長女が大事をとって嫁さんと自宅に残ったため、ビアンテは私と長男と両親の4名乗車。
幼児含めた4人なら他の二列シート車でも事足りたのですが、狭い場所での幼児や高齢者の昇降を想定すると、やはり両側スライドドアは欠かせません(^^)v。

見事な秋晴れに誘われたのか、お寺やお墓の駐車場もいつもよりはやや混雑気味で、正午を少々回ったところで一通りの行程をやっと終了。
ここで再度自宅に寄って待機組の二人をピックアップ、晴れて6人が揃ったところで、恒例行事でもあるお昼の外食に出掛け、これにて本日の私のおつとめは完了です。
二人の主婦を暫し食事の世話から解放してあげることも、実は今日の出動を決めた理由のひとつだったり。

行く気満々だった出張が諸般の事情で消えてやや意気消沈していましたが、そのお陰でちょっとは家族孝行ができたわけですから、ポジティブに考えないといけませんね。
Posted at 2009/09/21 00:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
67891011 12
131415161718 19
20 21222324 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation