• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

柳井で遠征バトル

柳井で遠征バトルといっても、レーシングカートや峠の話ではなくて、玩具の「ベイブレード」の対戦のお話です(^^)。

ベイブレードとは現代版のべーゴマで、数年ぶりというブーム再燃の仕掛け人は御存知タカラトミー。
我が家の子供たちは2年前の「トミカヒーロー・レスキューフォース」と時と全く同じパターンで、これをテーマにしたTVアニメ「メタルファイト・ベイブレード」ですっかり感化され、様々な色や形のメタルベイや関連アイテムのコレクションは増える一方となっています・・・(^^ゞ。

で今日は、「ベイ太2号」と称する自動対戦機のある玩具屋が山口県内に一箇所しかないことが判ったので、先日のこどもの日のお祝いも兼ねて、周南市から約30km離れた柳井市のとあるお店までわざわざ家族で足を運んでみたというわけです。

実はここ、以前にレスキューフォース関連の玩具を探しに来たことがあるお店。
その時は、地元の周南市界隈でよく見る"やや寂れた"昔ながらの玩具屋に近い雰囲気ながらも、店内がそこそこの賑わいを見せていたのが少し印象に残ったのですが、このベイブレードがまさに起爆剤となったかのように、バトルイベントのあった今日は店頭や店内は熱気ムンムンの状態でした。

完全なアウェイのため(笑)最初は様子見だった長男も、そのうち見知らぬ子供たちと声を掛け合い、店頭に設置されたスタジアムで即興バトルを楽しんでいました。

こんなベイブレードによる店興し、街興しが地元で実現したら、すっかり子供の姿がなくなった市内中心部の商店街の景色も少しは変わるかもなぁ・・・と思った次第です。
Posted at 2010/05/15 19:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の子供たち | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011121314 15
16171819 2021 22
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation