• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

今日は柳井で初バトル

今日は柳井で初バトル先週の光市ジャスコに続き、今日は柳井市の玩具屋でのベイブレード大会に参加してきました。
このお店は先々週、自動対戦機「ベイ太2号」目当てに訪れたばかりなので、二週間ぶりの再訪。
前回は海岸沿いの国道188号線経由で往復したので、今回は国道2号線~県道経由の内陸ルートをチョイスしました。

自宅からの距離は35kmほどで、12時過ぎに自宅を出発し、スイスイと一時間弱で到着。
今日は終始気持ちの良いドライブ日和でしたが、三列目シートの子供たちにとっては程よいDVD観賞タイムとなったようです。

トーナメントの説明開始が13時半と聞いていたので、現地近くのマクドナルドでハッピーセットをテイクアウト。
早めにお店の駐車場の一等地に陣取り、車内で昼食をとりながらじっくり待つことに。
先週の大会では、時間に追われて大慌てでジャスコ店内のレストランを後にしましたが、参加経験を重ねるにつれ、バックアップ体制にも少しずつ余裕が出てきました(笑)。

で、総勢32名のトーナメント戦となった今回は、1回戦をラッキーな不戦勝で通過したものの、実質の初戦となった2回戦では、2歳くらい年上と思われる子に0-2のストレート負け。
しかも、スタジアムアウト(場外)とスリープアウト(回転停止)という完敗でした(^_^;)。

今日はお店のベイ太2号にも負け続けていた哀れな長男ですが、なんと、敗戦を喫した相手はトーナメントを制して優勝。
帰途「お父さん、どうしたら勝てるかねぇ?」とさかんに訊いてきた分、前回の敗戦後よりも随分と前向きな姿勢が窺えました(笑)。

ちなみにこのお店、明日の大会には今日よりもさらに強い面々が集結してくるとのことで、小一の長男にとってまだまだ道程は険しそうですが、今回のようにドライブや買い物を兼ねた遠征であれば、月一くらいで繰り出してやっても良いかなと思っています(^^)。
Posted at 2010/05/30 03:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の子供たち | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011121314 15
16171819 2021 22
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation