
本日は計画的なお休みの日。
元々は、先週土曜のカート大会後の「疲労回復」にあてるための用意周到な休日だったのですが、雨でイベントが開催延期となったため、結果的には、遅れてやってきたはずの(笑)筋肉痛とも全く無縁の、フリーの休日となりました。
そんな今日、台風一過となった朝は、遠くまで澄みわたった空がとても印象的でした。
長男の登校に付き添い、市内を一望する急な坂道を下りながら、いつもの雨上がりとは一味も二味も違う街の風情を幾度となく味わいました。
ただし、断続的に吹き付ける強い風は台風の余波を十分意識させるもので、そのたびに肌寒さを覚えて我に返っていましたけど・・・^^;。
長男を送って帰宅した後に、今度は長女を幼稚園まで送るためビアンテを動かそうとしたところ、ふとボディーが意外なほどにキレイになっていることに気付きました。
(ちなみに、我が家のエース・RX-7はボディーカバーが乾き切っていなかったため、登板見送り)
前日の日曜には、雨の中ビアンテで防府市まで出掛けているので、本来であればその雨の乾き跡で薄汚くなってしまっていても不思議ではないのに、今回はむしろその逆です。
これは、夜半までの強い雨と明け方までの強い風が、程良い洗車効果(&ブロー効果)をもたらしてくれたということでしょうか・・・。
たまにはこんなラッキーな展開もあるのですね(笑)。
というわけで、今日は半ば覚悟していた洗車を見送っただけでなく、思わぬ美観に気を良くして、銀行の用事からホームセンターへの買出しに至るまで、夕方のお迎え時間までの束の間のフリータイムのお供をこのビアンテに一任する結果となりました。
そんな突然の「ビアンテDAY」に、唯一不満を口にしたのは長男。
「ビアンテじゃあ、皆驚いてくれないよ~」
うん、たしかに。
今回も小学校の通学路そばの駐車場で待機していたのですが、目の前を通りかかる小学生たちは、RX-7の時とは対照的なくらい、全くの
無関心(苦笑)。
今時、ちょっと派手な色をしたミニバンくらいじゃあ、子供たちの興味をそそらないことをあらためて実感したのでした。
この調子だと、ホワイトやブラックの普通の色のミニバンだったら、たとえ我が子であってもスルーされやしないか心配になるのかもしれません(-_-;)。
Posted at 2011/05/31 22:07:49 | |
トラックバック(0) |
隠れ家のビアンテ | 日記