• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

SKYコンビ退役^^;

SKYコンビ退役^^;やっと11月最初の週末がやってきたというのに、天気予報は土・日ともに傘マーク・・・。
しかも、夜半から強まった雨足は朝になっても一向に弱まる気配がなく、土曜朝の私の恒例行事(笑)・クリーニング店行きも、豪雨の中で決行せざるを得ませんでした^^;。

んなわけで、今日は家族での外出は諦め、久々に家の片付けに勤しむことに。

そう思い立った理由のひとつは、先週購入したコタツ用ソファーがいよいよ来週の水曜に届くため、コタツが鎮座するリビングの周辺整理をしておく必要があったこと。
当然ながら、家具屋さんの広々としたディスプレイ環境と、我が家の雑然としたリビングとでは大きな大きなギャップがあるので、相当思い切った片付けをしておかないと、折角のソファーがリビングの機能的なボトルネックになり兼ねないのです(苦笑)。

そしてもうひとつの理由は、来春の長女の小学校入学を控え、和室に新しい勉強机を置くスペースを確保しておく必要があったこと。
つい数年前は机を贅沢に3つ繋げて一大プラレール基地を造り上げていたこの和室。
二間続きの12畳のスペースも、その後、長男の勉強机や本棚、図画工作の置き場などで次々に侵食され、確実に自由空間が減ってきました・・・^^;。

そんなリビングのドラスティックな片付けの中、真っ先に白羽の矢が立ったのは・・・テレビの上で埃をかぶっていたこの2台でした。

そういえば、SKYACTIVデミオはティッシュBOXという触込みでしたが、SKYACTIVアクセラは単なるペーパークラフト。その分、別体のドアミラーまで付属する凝った造りでしたが、それが逆に子供達の手には余ったようで、やや不評でした。
この流れでいくと・・・次のCX-5のペーパークラフトは無事登場するのでしょうか!?

ちなみに、このSKYACTIVコンビは、階上の私の"趣味の部屋"に引き取られることが決定しています(^^ゞ。
Posted at 2011/11/06 00:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の趣味 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 234 5
6 7 8 910 11 12
13 14 151617 18 19
20 21 2223 24 25 26
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation