• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

新兵器投入、ついに実現

新兵器投入、ついに実現地元のホームセンターにてついに念願の長靴を購入。
これで、洗車を終えるたびに靴下を履き替える必要がなくなります(大笑)。

何故こんなシンプルな買い物にここまで時間を要してしまったかといえば・・・その理由は、私のホームセンター好きに端を発していました。

ちょっとした日用品の買い足しから本格的なDIYまで、私がドライブがてらよく足を運ぶのが、郊外のホームセンター。
私は常々、時間に余裕があれば広い店内を隅々まで練り歩くようにしていて、その場の思い付きでつい不要不急品まで買い込んでしまうこともしばしば・・・。
このため、私はホームセンター専用の財布を用意し、その中には1万円札を絶対に入れず、常に中身を五千円前後でキープするようにしているのです。

はこれが意外と、「二~三千円」の価格帯の汎用長靴に対する大きな足枷になっていて、頻繁な洗車であれだけ導入が待ち望まれていたにもかかわらず、今日までなかなか購入に至らなかったのです・・・。
(ま、当初の狙い通りの自制ができているわけですけどね)

そんなわけで、今回は特別に購入を意識することで、やっとこさ次のステップへ。
異様なゴムの匂いが充満する陳列棚の前で暫し悩んだ挙句、最終的には「耐久性3倍」という宣伝文句につられ、この一品をチョイスすることにしました。

おそらく私は長靴を履くのは中学生以来ではないかと思いますが、今後は日々の洗車はもちろん、雑草が生い茂る裏庭の本格整備や、子供たちとの雪遊びなどにもぜひ有効活用していきたいですね(^^)。

・・・いちいちパーツレビューは書きませんけどぉ(笑)
Posted at 2011/12/01 21:29:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 隠れ家の趣味 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14151617
181920 21 22 23 24
2526 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation