• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

給油(7回目D)

購入ディーラーより、デミオのサービスキャンペーンの通知があったので、善は急げ(?)とばかりに一番乗りで水曜日の入庫を予約。

今回の作業内容はエンジン制御プログラムの修正とのこと。
ついに我が家のデミオも、生まれた当時の頭脳とは違うものに替わってしまうのか・・・と思いを巡らしていたら、これまでのひとつの区切りという意味で、リプロ前の満タン給油を思い付きました。

ただ、我が家のデミオは前回の給油からまだ2週間。
区間マイレージはようやく120kmを超えたところで、残燃料は8分の5目盛りと、思いっきり中途半端・・・。
それ以上に気になるのが、MIDの平均燃費表示が「10.0km/L」と大苦戦中だったこと。
それもそのはず、ここまでは自宅と幼稚園の単純往復が中心で、郊外での買い物や、恒例の(?)燃費稼ぎのプチドライブも全く行っていないのですから。
・・・ま、給油を思い付いたのが入庫の前夜となれば、完全に遅きに失した感じですね^^;。

れでも翌朝、子供たちの送迎と称した超・遠回りのプチドライブを敢行して悪あがき(笑)。
マイレージを20kmほど上乗せし、MIDの平均燃費表示を「11.0km/L」まで押し上げたところで観念し、いつものENEOSスタンドへPITインしました。

さて、今回の燃費は・・・
 ☆10.35km/L (148.0km/14.30L)
で、健闘むなしく、ビミョーなところで過去最低燃費(=10.44km/L)を更新(>_<)。

しかも、相変わらず燃費計表示との差が「0.6km/L」ほどあったので、ハーフタンク前のスクランブル給油だったとはいえ、今朝のプチドライブがなかったら正に一桁台転落の危機だったですね^^;。

しかし、考えてみれば、前車ベリーサが同じ使用条件でもし「9.9km/L」を記録したとすると、全く反対の意味で大きなサプライズになったはず。いわんや二桁台をや・・・なのであります^^;。
嫁さん専用車に対する私たちの期待値も、SKYACTIV技術のお陰で随分高くなったものですなぁ(苦笑)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14151617
181920 21 22 23 24
2526 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation