• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

無事に撮影終了(^^)

無事に撮影終了(^^)今週末の天気予報と腰痛の行方には随分と気を揉みましたが、日頃の行ないが良かったのか(?)、土曜日にはこれ以上ないくらいの廻り合わせが到来。
お陰で、毎年恒例の年賀状用のクルマ撮影を無事に終了することができました。

玄関先に3台を並べるという昨年とほぼ同じ構図は、ベリーサ→デミオという3年ぶりの選手交代を強調するためにあえて選んだものですが、何といっても前回の撮影の心残りはといえば、路面が疎らに濡れていたこと。いかにも「慌ててキレイにしました・・・」と言わんばかりの洗車の跡は、昨年の年賀状における唯一かつ最大の反省点でした。
のため、今回は早朝からの始動を決意。
冷たい木枯らしが吹き付ける中、まずは玄関先の掃除から・・・^^;。

ゴミ袋が満杯になる程の落ち葉を一掃した後に、カーポート最奥のRX-7を引っ張り出してシャンプー洗車。
手伝いにきてくれた長女と一緒に拭き取りを完了した頃、家電の配達があって一時中断しましたが、再開後、今度は最も汚れていたデミオを軽く水洗いし、2台ともカーポート下に収めたところで午前の部を終了。
そして、午後からはビアンテを担ぎ出して長女の習いごと教室への送迎などを挟みながら、この間、ひたすら路面の乾くのを待っていたというわけです。
こうして、午後3時くらいからぼちぼちクルマのレイアウトを開始し、途中からは子供たちにも登場願って、ワイワイ楽しく撮影を進めることができました。

ちなみにビアンテは・・・昨年に引続き「洗車なし」。
今回は汚れも目立っていなかったし、元々主役級の扱いではなかったので(苦笑)、鼻先のメッキバーをさっと水拭きするだけでお茶を濁しました^^;。・・・多少はメリハリつけないと腰が持ちませんしね。

て、さすがに来年の年賀状ではレイアウトを一新しないと変わり映えしなさそうなので、これから1年間かけてじっくりアイデアを練るとしましょう(^^)。
Posted at 2011/12/11 04:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のイベント | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14151617
181920 21 22 23 24
2526 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation