• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

レールスターは何処に

レールスターは何処に小学校が冬休みに入り、毎朝の登校サポートが不要になったので、今週から始発列車通勤を再開!

・・・と意気込んでいたものの、初日の月曜は前夜の年賀状書きの夜更かしが祟り、いきなり早起きを断念(^_^;)。
結局、従来より1本早いこだま号を利用するに止まりました。

らためて、二日目の今日が、夏休み期間以来という久々の始発ひかりレールスター通勤となるはずでした。

ところが、薄暗い中、底冷えする徳山駅の新幹線ホームに滑り込んできたのは、グレーの車体に山吹色ラインのひかりレールスター号ではなく、薄いブルーグレーの車体の九州新幹線車両でした^^;。

そういえば最近、会社帰りにこうした「ひかり運用」の九州新幹線を利用すること偶にあるので、逆のパターンで、上り列車で同様のケースがあっても何ら不思議ではないのですが、よりによって私がかつて常用していた始発列車が早速、その姿を変えてしまっているとは。
もしかすると、100系新幹線が完全引退した暁には、山陽新幹線のこだま号の中心的存在を担うのは、私が大好きな500系ではなく、700系のひかりレールスター号なのかもしれませんねぇ・・・。

こりゃあ、またしてもみんカラID(Nuk-P@RailStar)変更の危機かも・・・(笑)。
Posted at 2011/12/28 00:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の新幹線 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14151617
181920 21 22 23 24
2526 27 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation