• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

作者バレバレの巻

作者バレバレの巻連休直前、ディーラーから届いた塗り絵のチラシ。

完成させて持参するとお菓子がもらえる!という来店促進チラシで、我が家では5日(土)の完成を目標にして、早速二人に頑張ってもらいました・・・

絵が大好きな妹は嬉々として取り組み、眩いオレンジ色のCX-5と鮮やかな虹を描いて早々と完成させてくれた一方で、お兄ちゃんは他の遊びに気を取られて、筆(色鉛筆?)が一向に進みません。
たしか、年少組の頃は結構絵を描いていたと記憶しているのに、一体何が彼をこんなに筆不精(絵筆無精)にしてしまったのでしょうか・・・。

それはともかく、現実的なタイムリミットが迫る中で、そんなお兄ちゃんをなだめすかして完成させたのが、下の塗り絵。

クルマの下半分に色を塗っただけという省力作ながら(笑)、おそらく、他の子供たちの塗り絵とは一線を画すであろう、個性的な作品!
さすがは我が子、これはディーラーの店舗内でもかなり目立つはず!・・・と自信満々だったのですが、一点だけ、痛いミスがあることに気が付きました。

・・・ルーフ上のパトランプがいかにも古い(爆)。

そう、散光式のカッコイイ警光灯を見て育った今どきの子供が、こんな素朴な赤色灯なんか思い付くわけがないのです(^_^;)。
あぁ・・・見事なまでにお父さんが描かせたのがバレバレでした(汗)。

・・・私にとってのパトカーは、黒箱トミカ時代のこのカタチで決まりなんだけどなぁ^_^;
Posted at 2012/05/05 21:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の子供たち | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 4 5
67 89 10 1112
13 1415 16 1718 19
20 21 2223 242526
272829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation