• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

進化へのロードマップ

進化へのロードマップ現在のところ12年目に突入している、私の赤CHARGE号の「外観モディファイ」。

===== 時に、「このクルマに、ヴィンテージレッドの無垢なボディをキープする道はあり得たのだろうか?」と自問自答することがありますが、シルバーのⅣ型からあえてボディ色を一新したのは「もっとサーキットでRX-7の存在をアピールしたい」という強い思いから。その時点で、外観のエスカレートは規定路線であって「不可避であった」と結論付けています(笑) =====

次なる目標は、先日宣言した通り、「オレンジ&グリーンのボディ色」と「ホワイトステッチ」の施工だけを残して、他のステッカー類を完璧に仕上げること。

・・・なのですが、幾多の残課題の中でとりわけ難易度が高そうに思えるのが、767Bのルーフ部に貼られたル・マンの「車検ステッカー」の再現。
そう、公式車検を通過したマシンに貼られる矩形のステッカーで、クラス名が大きく記されているヤツです。
当然ながら、レース主催者が必要数だけ用意するものなので、通常の企業スポンサーのロゴステッカーのように一般に出回ることはありません。

とはいっても、一応、当時のPOLE POSITION誌などに証拠写真があるので、ステッカーの大まかなサイズやデザインは把握できているのですが、実際のところ、複製に向けてデータを起こそうとすると、きちんと真正面から大きく撮った素材がないために、復元プランは暗礁に乗り上げたまま(^_^;)。
もっとも、開催年が異なってもステッカーのデザインに大きな差はないので、前後年のデータであっても十分活用できそうなのですが、何せレアモノなので断片的な情報さえも乏しく・・・。

・・・などと諦めかけていたら、意外なところにその手掛かりが眠っていました。
それは、我が家にあった1/24スケールの「マツダ767B」プラモデルの付属デカール
まさに、1989年のル・マンを走ったマツダ767B(202号車)のズバリの車検ステッカーが、極めて忠実に再現してあるではありませんか!

ま、見ての通りで、唯一かつ最大の問題は・・・「1/24」ゆえいかにも小さ過ぎること(苦笑)ですが、全くの手探り状態だったことを思えば、これだけでも大いなる進展といえます。
幸いにも、『ルマン24時間レース』のロゴステッカーは、その前後年の戴きモノが手元にあるので、これらを工夫して上手く組み合わせられれば・・・と思わず期待が高まってきます。

これがRX-7のルーフにデンと居座れば・・・かなり雰囲気が出そうですからね(^o^)。

P.S.
あ、ふと思ってみたのですが・・・
デカールの元データを所有する玩具メーカーさんは、こんな我儘な相談には耳を傾けてはくれないのでしょうか?!
Posted at 2012/11/05 22:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 1314 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation