「RX-7で、トヨタのお店に86の試乗に行く!」
これは、先週の月曜、秘かに実行に移すも、「店休日」の壁に阻まれて実現できなかった極秘タスク。
そして今週の水曜、日曜出勤の代休として、再び巡ってきた平日休み。
ついにこの日、私は満を持して、悔しかった未遂タスクへのリベンジをやっと果たしました!(^_^)。
訪れたお店は、周南市界隈の「カローラ店」、「ネッツ店」、「トヨペット店」、「トヨタ店」と一気に4店舗も!
しかも、最初に訪れた「カローラ店」と、二番目の「ネッツ店」は、県下でも数ヶ所しかない「AREA 86」認定ショップ。そう、
前回のブログコメントでkazu_sa11さんに教えていただいた、86の展示車/試乗車、それにマスタースタッフまで常駐するという、まさに「86情報発信基地」ともいうべき主要拠点なのであります。
だが、しかーし。
こりゃあ、さぞかし濃い内容の『86試乗記』が期待できるはずだ・・・と思ってくださった皆さんには、ひたすらお詫びするしかありません。
なぜなら・・・
ただの1台も86には試乗しなかったのですから!!
(もっといえば、手を触れることさえもなかった)
・・・事情はこうです。
一番最初に勇気を振り絞って乗り入れた「カローラ店」。
店頭に飾ってある赤い86試乗車とそう遠くない位置に赤CHARGE号を停めると、すかさず男性の営業さんが近付いてきました。
手短に試乗希望を伝えた後、念のため
「この試乗車はMTですか?」と尋ねた私。
「え、えっと・・・確認してまいります」との歯切れの悪い言葉に、一抹の不安が過ぎりました。
すると案の定、
「申し訳ありません、こちらはAT車でした。」との回答が。
続けざま、「MT車でしたらこちらにご用意してあるのですが・・・」と案内されたのは、ショールーム内の中2階に設置してあった薄暗い86関連グッズ展示エリア。
うーん、たしかにMT車には間違いないけど、屋内でガチャガチャとシフトを操作しまくって雰囲気を楽しめとでも???
わざわざRX-7で乗り付けて、AT車を試乗する気など毛頭なかった私。
一応、「他のカローラ店さんにMT車はありませんか?」と食い下がってみると、現在は県北部の萩市にあるとのこと(笑)。
もちろん、わざわざ2時間かけて日本海を拝みに行く気などさらさらありません。
早めに勝負をかけるため、いきなり「AREA 86」なる一大拠点の門を思い切って叩いた私。
86を核に、スポーツカーユーザーとの新たなコミュニケーションを構築しようと力を入れている店舗に、まさかMTの試乗車がないとは、全くの想定外でした・・・。
で、2番目以降のお店も、基本的にはこれと全く同じパターンを踏襲。
どの店舗でも、同系列内でMT試乗車が配備されている店舗を親切に教えてくれましたが、いずれも周南市からは遠いエリア。
唯一の例外は・・・最後に訪れたトヨタ店。ここの店頭には86の試乗車自体がなかったので、単刀直入にMT試乗車のある店舗を尋ねてみたのですが、なんと県内の店舗にはなく、「広島の方にはあると聞いているのですが・・・」との苦しい回答。
(RX-7は広島ナンバーなので、気を遣ってくださったんですね)
それにしても・・・
国内最王手のトヨタが、スポーツカーが全く売れないご時世にあえて世に問うた「86」。
スポーツカー復権の期待を背負った「86」の試乗車が、かくも揃いに揃ってAT車だらけだったとは・・・私の認識が甘かったのも事実ですが、正直、ショッキングな出来事にも感じました(-_-;)。
ま、かくいうマツダだって、「スポーツカーメーカー」と自負するわりには、販売の実態ときたら、現実にRX-8やロードスターの試乗車を配備している店舗なんてごく一部。
当然ながらトランスミッションの指定なんて不可能に近いわけですから、別にトヨタの試乗車の配備に著しい問題があるわけではありません。むしろ、より多くの試乗客に無理なく運転してもらえるAT車を充実させていることは、極めて理に適っているといえるでしょう。
ただ、「86」を核とした一連のトヨタの積極的な仕掛けは、単なる新型車のプロモーションの枠を超えた画期的な取り組みだと私は認識していただけに、ごく身近にある店舗の雰囲気の中に、そんな意気込みの一端が感じられなかったことは至極残念で、私としてはどこか区切りがついた感じがしました。(換言すれば、熱はすっかり冷めました・・・)
もちろん、クルマ自体に興味はあるし、試乗車は定期的にローテーションするので、また違った時期に、思い出したようにふらっと立ち寄ってみたいとは思いますけどね(^_^;)。
P.S.
あっ、そうそう。
5店舗目として「スバル」のお店にトライしてみたのですが、こちらは
「店休日」に阻まれました(涙)。
(こりゃあ、徹底的に縁遠いわ・・・)
Posted at 2012/11/08 00:19:12 | |
トラックバック(0) |
隠れ家のテストドライブ | 日記