• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

給油(25回目D)

「これは、我が家のデミオ史上、最大の危機かも・・・」

そんな思いが私の頭を過ぎったのは、土曜日の朝のこと。
2週間分溜まった(苦笑)衣類を抱え、クリーニング店を目指したデミオのMIDを見ると、平均燃費表示は「10.9km/L」と苦戦中。
しかも燃料はすでに残り8分の2目盛りしかなく、過去何度も繰り出してきた”燃費稼ぎのプチドライブ”(回復運転)を企てるにはちょっと心許ない残量・・・。

うーん、困った・・・。
前回のマイレージには嫁さん単独での防府市往復が含まれていたので、ほぼ街乗りオンリーながら平均燃費値は13km/L台後半まで押し上げられたのですが、今回は燃費の底上げ効果が期待できるような巡航モードは一切含まれていません(・_・;)。
加えて、ここ最近、我が家のデミオではMID表示燃費と実測燃費が概ね1km/Lほど乖離し続けていることを考慮すると、場合によっては初の一桁台転落も・・・!?
もちろん、これまで何度も弁解してきたように(苦笑)、見通しが悪く狭い急坂を通過しなければ街に繰り出せないという、我が家固有のロケーション事情は差し引いて考えるべきだとはいえ、一桁台の燃費はやはりSKYACTIVデミオにとってショッキングな数字であると言わざるを得ません。

ただ、要所要所でプチドライブを企てる従来の保護策をいつまでも続けるのも良くないよなぁ・・・と半ば開き直った私。
厳しい現実を受け止める覚悟をした上で、翌日のディーラー入庫の直前に超・遠回りのプチドライブを15分ほど挟み(爆)、MID表示値を11.4km/Lまで押し上げたところで、いつものENEOSスタンドへPITインしました。
(未練がましいなぁ・・・)

さて、心配していた今回の燃費は・・・
 ☆11.07km/L (294.5km/26.60L)
で、MID表示値との誤差は僅か「-0.3km/L」に止まり、11km/L台キープというやや意外な結果に。

それでも、冒頭に紹介した”イヤ~な予感”は的中していて、今年の中では文句なしの「ワースト」、通算25回の全燃費記録の中でも「ワースト3」に該当するという低調な数字となりました。要は、一桁台転落という最悪の事態を回避できたというだけですね(^_^;)。

それにしても、毎回振り回されてしまうのは、気まぐれなMID表示値との誤差。
表示値が100%信用できないのは百も承知ですが、今回ばかりはちょっと心臓に良くなかったですねぇ(^_^;)

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 6 7 8
910 11 12 1314 15
1617 1819 2021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation