• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

フォトギャラリー追加のお知らせ

フォトギャラリー追加のお知らせこのたびのルーフのCHARGEカラー化を機に、2005年以降の赤CHARGE号の仕様変遷をまとめ、RX-7のフォトギャラリーに追加しました。

  ⇒ 『赤CHARGE号の変遷 –続編-』

画像は、二編にわたるフォトギャラリーで紹介し切れなかった、ちょっとレアな外観仕様。
2003年6月のダンロップ走行会(@MINEサーキット)というから・・・ちょうど10年前の姿です。

私はシルバーのⅣ型・RX-7時代、純正17インチアルミを「黄/黒」のKATAYAMAカラーに塗装してスポーツ走行用にしていましたが、このⅤ型・RX-7では、ボディーカラーとコーディネートした「赤/黒」の別バージョンを新規に製作していたのです(^_^;)。
ただ、その翌年には、当時スーパー耐久レースでサポートしていた「WW2 RX-7」(78号車)のマシンとお揃いのホイール「P-1 Racing Ⅱ」をサーキット用として購入したので、この「赤/黒」バージョンの純正ホイールの使用期間はそれほど長くはありませんでした。

今思えば・・・縁取りの赤をもう少し明るめの色味にしておけば、もっと軽快で戦闘的なイメージになったかもしれませんね^_^;。

Posted at 2013/06/07 21:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家よりご挨拶 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 1920 2122
2324 25 2627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
2025年10月に勃発したマイカー入替え劇に伴い、私のメインカーにコンバート。嫁さん専用 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation