• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

SOLAR(ソラール)は何処に

SOLAR(ソラール)は何処に金曜は朝から家族全員で、お隣り・防府市の青少年科学館「ソラール」へ。
子供たちが応募していた夏休みの科学工作教室が長男分の一枠だけ当選したので、朝10時の開始時間目掛け、一路西へ向かったというわけです。
抽選に外れた長女も、施設の常設展示で結構楽しめそうな感じでしたしね。

当初はJR山陽本線での列車移動を考えていたものの、防府駅からの所要時間と列車のダイヤの兼ね合いがイマイチ悪かったので、急遽、ビアンテでの移動に変更。

しかし、この日の朝の周南~防府地域は、雲りの天気予報とは裏腹に、モーレツな豪雨が。

出発前、カーポート先頭のデミオとビアンテの位置を入れ替えようと玄関先に出しただけで、両車の運転席側のドアトリムやサイドシルは、上からホースで水をかけたかの如くビショ濡れに。(この私も例外ではありません 苦笑)
極めつけは国道2号線を西に向かっている途中で、突如、宵の空を思わせるほど辺りが真っ暗となり、視界を遮るほどの激しい雨が。
走行車両は堪らずヘッドライトを全点灯、浅い池の中を走っているような妙な路面抵抗を感じながら郊外のバイパスを注意して突き進みますが、こんな最悪な状況下でもスモールライトさえ点けず、自らの存在をあえて隠しているかのような呆れたドライバーも・・・(ーー;)。
(個人的に、自車が他車・他人からどう映っているか客観視できないドライバーは、公道を走行する資格はないと思います)

そんな豪雨地帯をなんとか10分ほどで抜け出し、一時は真夜中のようだった暗黒の空が次第に「フツーの曇天」レベルになってきた頃、防府の市街地に突入。
市内を見下ろす小高い丘にあるSORALに到着する頃には、雨はすっかり小降りになっていましたが、館のテーマである『太陽』とはちょっと縁遠い天候^_^;。

シャワーのような猛烈な雨と堪らない蒸し暑さが印象に残る、夏休み7日目の小ドライブでした。
Posted at 2013/07/27 13:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の子供たち | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3456
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation