• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

白煙モウモウ・・・

白煙モウモウ・・・子供たちの夏休み最終日も、昨日と同じように冴えない雨の一日となりました(-_-;)。

午前中は父親の誕生日祝いのため実家に出掛けた私たち。
お昼前に自宅に戻ると、子供たちは明日からの登校に備え、好むと好まざるとにかかわらず、宿題のラストスパートに強制突入(^_^.)。嫁さんも監視役として傍で目を光らせます(笑)。

その間、私はというと、一人カーポート下に陣取り、クルマのメンテ作業に没頭。

画像はその最中、
RX-7のボンネット付近から白煙が!・・・という衝撃のシーン。
計32回ものサーキット走行にも耐えてきた赤CHARGE号も、ここにきてついにタービンが逝ってしまったのか!?

その種明かしは後にして・・・

本日の作業メニューは、デミオへのレインX塗りに始まり、MZRacingの小ステッカーをビアンテに、同・大ステッカーをRX-7に貼り付けるという一大タスクを挟んで、最後はRX-7とビアンテにもレインXを塗布するというもの。
いうなれば「いつかやっておこう・・・」という類の残タスクをバッサバッサと集中的に片付けた、夏休み最終日の「追い込みの2時間」。

そんな外での作業、裏山に面した我が家の場合、その周囲を草むらがビッシリ取り囲んでいるため、夏のこの時期は私の大嫌いな藪蚊が大量に襲来するのが悩みの種。
正直、刺されて痒くならずとも、その姿を見たり、ブーンという音を聞いたりしただけでも、私のモチベーションは急降下してしまうんですよね・・・(-_-;)。

このため、虫たちの雨宿りまで懸念された今回は、蚊取り線香を大量に準備。
クルマの前後2箇所に2本ずつ蚊取り線香を設置し、しかも、その4本とも、頭とお尻に同時着火という反則技まで繰り出す物量作戦(笑)。
濛々と立ち上がる煙を、先日設置した日除けのクールシェードがうまく閉じ込めてくれた結果、我が家のカーポート下は一帯が白く霞むほどの"燻りエリア"へと大変身。
お陰で、にっくき蚊の姿を一匹も拝むことなく、快適に作業に集中することができましたとさ\(^o^)/。
(うーん、これは病みつきになりそう)

いうわけで、白煙の種明かしは、ブタさんの蚊取り線香入れでした(^_^;)。

Posted at 2013/09/01 18:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の周辺 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 567
8 9 10 1112 1314
1516 17 1819 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
2025年10月に勃発したマイカー入替え劇に伴い、私の"2ndメインカー"にコンバート。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation