
三連休の最終日、私は出勤の日・・・。
でも、出社時間を遅めにしていたので、朝は完全にゆっくりモード(^^)。
・・・当然ながら、昨晩のF1アブダビGPも、通常の欧州ラウンドより1時間遅いスタートながら、翌朝のことを気にせずに、ゆっくりと日付が変わる頃まで楽しむことができました(^^)v。
(いや、それを目的とした出社時間設定だったという噂も・・・)
お陰で、いつもは睡魔と闘いながらの生中継観戦になるところ、潤沢なオイルマネーはF1開催のために街をも作り上げることができるんだぁ・・・とか、チームプレイの呪縛から解放されたマッサはアロンソへのマークが厳しかったなぁ・・・とか、ライコネンとチームの関係はすでに冷え切ってしまったなぁ・・・などと、思い思いの角度から、チャンピオン決定後の初レースを楽しむことができましたとさ。
そんなわけで、出勤前に束の間の自由時間を得た今朝、
「せめて好きなことをして過ごそう!」と思い立った結果、気が付けば・・・SKYACTIVデミオの掃除をしていました(爆)。
もっともこの青デミオ、つい一週間前には専用シャンプーでMGボディーコーティングのメンテナンスをしたばかりだし、この土日も殆ど出番はなかったので、それほど洗車の必要性に迫られていたわけではありませんでした。
ただ・・・昨日の夕方、ビアンテを出動させるため玄関先に一時退避させ、折からの雨で濡らしてしまったのが、他でもないこのデミオでした。
今日は朝から好天に恵まれていたので、もし嫁さんが子供たちと外出する展開にでもなれば、ピカピカの状態で気持ち良く送り出してやりたい・・・なぁんて、つい思ってしまった次第なのです(^_^;)。
購入から2年と数ヶ月・・・幸いにもデミオはまだ”サッと洗えば輝く”状態なので、できるだけアクアティックブルーのボディを小奇麗に保ち、ホームタウンの街並みに少しでも彩りを加え続けたいものです(笑)。
しかも・・・つい先日、子供たちが小学校の遠足で沿道を歩いている際、偶々そこを通り掛かった嫁さんのデミオにすぐに気付いて、遠くから手を振ってくれたとのこと。
そんな嬉しい報告を受けてしまうと、愛車の美観を保っておかないわけにはいかないでしょう!(笑)。
などと意気込んでみたものの、外装の水洗いは瞬時に済んでしまったので、あえて注力したことといえば、ドアトリムやインパネの水拭きと、ゴミ箱の片付けくらい(^_^;)。
かなり手抜きな?・・・いやいや、お手軽な出勤前のメンテナンスでした。
さて、こうして青デミオを後方から眺めて見ると・・・
リアシートの格納式ヘッドレストがそびえ立っているのがやや異様に映ってしまいますが、これは後席の住人である子供たちが成長したという何よりの証拠。
そう思えば、何とも言い難いような無骨さも許せちゃいますね(^O^)。
Posted at 2013/11/04 21:17:31 | |
トラックバック(0) |
隠れ家のデミオ | 日記