• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

行った見た勝った!

行った見た勝った!WW2ロードスターがマツ耐・岡山ラウンドで総合優勝!

いやー、劇的な総合優勝の瞬間に立ち会えて、感無量です。

12/8、岡山国際サーキットでの「マツダファンフェスタ2013イン岡山」内で開催された「MAZDA Fan ENDURANCE」(通称:マツ耐)・岡山ラウンド。
年に一度の祭典に詰めかけた多くのマツダファンが注目する中、ゼッケン1番の「WW2ロードスター」(新宅/檜井/伊藤組)が、2時間半の耐久レースを制して、総合優勝を果たしました。

ちょうど1年前、マツ耐初参戦となったここ岡山ラウンドで総合2位表彰台を射止めたWW2チームは今年、さらにレースマネジメントに磨きをかけ、前戦のマツ耐・茨城ラウンド(11/24)に広島から遥々遠征し、初の総合優勝を飾っていたのです。
いわば凱旋レースとなった今日のレースも、マシン(NA8C)、ドライバー、チームスタッフが計画通りに100%実力を出し切る鉄壁のレース運びで、最後まで追いすがるNCロードスターを振り切って、感動のトップチェッカー。20年選手になろうかというユーノスロードスターで2戦連続の総合優勝という、胸のすくような大仕事をやってのけました(^o^)。

終盤の45分間、私は久しぶりにチームPITにお邪魔して、ハラハラドキドキで戦況を見つめていましたが、総合優勝という望み得る中での最高のリザルト以上に嬉しかったのは、2009年まで参戦を続けたスーパー耐久レースの現場と全く変わらぬ「真剣」かつ「和気藹々」とした雰囲気で、チーム全員が心からレースをエンジョイしていたこと!
過去12回に及ぶスーパー耐久レース参戦で培った技術や戦略上のノウハウと同じくらいに、この素晴らしいチームの雰囲気が、全国津々浦々からマツダファンが集結した”メッカ”での奇跡的な大勝利を呼び込んでくれたに違いない・・・そんなことを強く感じました。

メンバー全員の総力で戦う耐久レースって、ホントに素晴らしいモータースポーツですよね(^^)。
チームの皆さん、本当におめでとうございます!

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 45 67
8 9 1011 12 1314
1516 1718 1920 21
22 23 24 2526 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation