
えーと、間が一日空いてしまいましたが、まずは前々回のブログの補足から(^^)。
走行中にスモールライトを点灯してみたら、俄然、対向車ドライバーの注目を浴びるようになった我が家のデミオ。
その眼光の違いを実家のアクセラXDと比べてみると・・・
ほら、この通り。
スモールライトのシグネチャーLEDが描くグラフィック自体は似ていても、スッと切れ長の眼をしたアクセラと、つぶらで大きな瞳(笑)のデミオでは、パッと見のインパクトはかなり違ってきますね(^_^;)。
ただ、デミオ本人は眼光鋭く睨みつけているつもりでも、どこか滑稽というか微笑ましいというか・・・そんな印象は拭えないところ。
アクセラのスマートさや凛々しさとは違って、親しみやすさや愛くるしさを感じさせるところが、デミオの眼の特徴ですね。
もし・・・この「下に凸」のスモールライトのグラフィックがボタンひとつで「上に凸」に切り替わり、怒り顔を瞬時に笑顔に変えることができたら(
(`ヘ´) → (^ ^) )・・・対向車や歩行者とのハートフルなコミュニケーションを加速させることができると思うのですが、さすがにこれは悪ノリしすぎ?(笑)
そうそう、新型デミオのライト周りでとても私が重宝しているのが、
「カミングホームライトシステム」という新機能です(^^)。
これは、エンジンを止めてクルマから降りる際に、一度だけパッシングの操作をしてやると、一定時間(※デフォルトは30秒)ヘッドランプが点灯したままになり、前方を照らし続けてくれるというもの。
これがあると、例えば真夜中にデミオで帰宅しても、真っ暗闇の中で玄関の鍵穴を手探りする必要がないのです。場合によっては、人感センサー付きの外灯なんか不要になるかもしれませんね。
今回のデミオは他にもキーOFFやACC位置ではフォグランプが点灯しないなど、至る所でさり気ない節電をしたり、逆に痒い所に手が届くような親切なサポートがあったりと、こと灯りに関してはなかなか賢く振る舞ってくれます。
これで・・・深夜に秘密のプチドライブから帰ってきても、足元はバッチリ安心です(笑)。
Posted at 2014/11/07 22:03:32 | |
トラックバック(0) |
隠れ家の新デミオ | 日記