
何とも意味不明なタイトル・・・
でも、少し詳細な表現に言い換えれば、すぐに謎は解けます。
ソウルレッドプレミアム→ブルーリフレックス→チリオレンジ
そう、実家のアクセラ→我が家のデミオ→我が家のビアンテのボディー色のリレーでして、本日はこの3台を順番にシャンプー洗車しましたよ、というお話(^_^;)。
なぁんだ、別に珍しくもない・・・(-_-)
などと思うなかれ。
数日前から持病の腰痛が悪化していた私。今朝起きた時には洗車なんて全くするつもりはなかったのに、気が付くと3台も洗っていたというのですから、何者かにマインド・コントロールをされたとしか思えないのです!?
事の発端は・・・朝イチ、アクセラを実家に返却しようとして、あまりの汚れっぷりに驚かされてしまったことから^_^;。
昨夜乗って帰った時には全く気付かなかったのですが、昼間にお天気雨に降られてしまったようで、哀れソウルレッドのボディは、ボンネットからルーフにかけて見事なまでの豹柄が出現していたのです。
「こ、これはイカン・・・」
10時から実家で住宅改修の打ち合わせを予定していたので、それに間に合うように超特急でスタンバイし、MGボディーコーティングの専用シャンプーを用いてササッと洗車を敢行したのです。
これが1台目。
15分程で業者さんとの打ち合わせを済ませ、徒歩で自宅へ戻ってきた私。
すると、長女のお友達からピアノの発表会に誘われたので、急遽午後から見学に行くことになったと嫁さんから告げられます。
私は午後に母の用事を頼まれていたので、発表会には嫁さんと子供たちだけで出掛けることに・・・。
となると、その足は他でもない新デミオ。
実をいうと、デミオのボディにもかなりのホコリが堆積していたのですが、新車1ヶ月点検(および洗車サービス 笑)を明日に控えていたので、私は見て見ぬふりをしていたのです^_^;。
しかーし、わざわざ隣町まで遠征するとなれば、新型デミオの名誉にかけてもこの惨状を放置しておくわけにはいきません!
というわけで、片付けるつもりだった洗車道具をそのまま使い、新デミオにもシャンプー洗車を敢行。
これが2台目。
「行ってきま~す!」
昼食後、デミオの窓から元気に手を振る子供たちを玄関先で見送ると、私は一人ビアンテに乗って実家へ。
母の用事を片付け、スーパーで買い物をして帰宅したのが「14時半」。いつもの土曜日であれば、長女のバレエ教室の送迎タイムですが、本人不在の今日はその必要もなし(^_^;)。
「ん? 一体何をしたらイイんだ?」(爆)
折角の完全フリーな自由時間も、突然訪れると困ってしまうモノ^_^;。
しかし、程なく答えは見つかりました。
「そうだ、普段なかなか気が進まないことをやろう!」
そうひらめいた私の頭に真っ先に浮かんだのは、MGボディーコーティングの
ツヤ・撥水強化剤の塗布(笑)。
言うまでもなくその対象は「ビアンテ」。なんたって、ビアンテのボディ面積は半端なくデカいですからねぇ。
さて、やることが決まったら、善は急げ。
ツヤ・撥水強化剤を塗布するには、その前にボディ面をキレイにしておかないといけません。
というわけで、またもやシャンプー洗車の出番。
ハイ、これが3台目(笑)。
まぁ、過去には怒涛の4台洗車も何回か経験している私ですから、今さら3台洗車をしたからといって何ら騒ぎ立てる理由はありません。
でも、当初は全く洗車をする気がなかったのに、終わってみれば3台もやっていたというのは・・・
間違いなく
人生初の体験だったですね(苦笑)。
Posted at 2014/11/15 21:50:39 | |
トラックバック(0) |
隠れ家のカーメンテ | 日記