• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

モディファイ第二弾、決行!?

モディファイ第二弾、決行!?本日は我が家のデミオの新車1ヶ月点検。
走行距離も900kmを超え、すっかり我が家にも馴染んできていますが、最近は街行く新型デミオの姿もグンと増えてきたことから、これを機に、我が家の13S L-Pakageにさらなる外観モディファイを決行することにしました!

ご覧の通り、足元をXD Touringでお馴染みの純正16インチアルミ&185/60R16タイヤで引き締め、フロントグリルガーニッシュはブルーリフレックス色のものからソウルレッド仕様に一新。
そうです、シリーズの最高峰に位置し、クラス概念を超えたコンパクト・新型デミオを最も象徴するTOPグレード”XD Touring L-Package”と遜色ないエクステリアへ一気に昇華させたのです!
それでいて、心臓部には軽快なレスポンスと静かさが定評のSKYACTIV-G 1.3が収まっているわけですから、なかなかイイ線を突いてるでしょ?

なーんて・・・

すみません、大ウソでした(爆)
ま、画像を見た瞬間にバレバレですが(笑)

実は、デミオを1ヶ月点検でディーラーに持ち込んだ際に、予約購入者特典の1/43スケールミニカーがようやく納車の運びとなったのです(^O^)。

このモデル、噂で聞いていた通り、ボディ色は我が家のマイカーに合わせてブルーリフレックス色。
ついでに、オフホワイト内装のL-Package仕様になっているところまでは良かったのですが、前述したようにアルミホイールは我が家のデミオの15インチ仕様ではなく、グリルガーニッシュの差し色もディーゼル車の象徴であるソウルレッド。
我が家のデミオの仕様と完璧にマッチしているわけではありませんが・・・あくまでこれは予約特典のプレゼント。
モデルの出来自体は素晴らしく精巧で、実車のイメージそのまま。私の所有する同スケールモデルの中でも出色と言えるレベルですので、これ以上贅沢を言ったら罰が当たりますね(^O^)。

あ、そろそろディーラーに本物を取りに向かわねば(笑)。
Posted at 2014/11/16 14:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の新デミオ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation