• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

積み込み上手には、程遠い

積み込み上手には、程遠いあっ、いけない・・・
たしか、今日の17時がリミットだった!

そう思い出したのは16時25分、バレエ教室のお迎えの最中。
急いで長女を自宅まで送り届けると、私は踵を返して実家へ直行。二階に保管していた車椅子をビアンテに積み込み、市内の社会福祉センターへ返却に向かったのでした(^_^;)。

突如、原因不明の歩行障害に見舞われた父に、せめて家の中だけでも安全な移動をと、介護のケアマネージャーに相談し、車椅子の無料貸出しサービスを教えてもらったのが、ちょうど1ヶ月前だったというわけ。
そういえば、あの日も終了時間ギリギリの駆け込みだったよなぁ・・・^_^;

「延長なしの完全返却で宜しいですか?」

「ハイ、それで結構です。大変お世話になりました・・・」

結局、慌しく車椅子を持ち帰ったあの日の晩、父は市内の総合病院に緊急入院。
その翌々日には脳外科の緊急手術を受け、以降は一気に快方に向かったため、年末に退院してから今日まで、一度たりとも車椅子の出番はありませんでした(^_^)。

いやぁ、それにしてもですよ。

慣れない手付きで借りた車椅子を折り畳んで、傷を付けないようハラハラしながらアクセラの後席に押し込んだあの日とは打って変わり、今日のお供は幸いなことにビアンテ。
マイカーの中でも随一の室内空間を誇る背高ミニバンだけに、車椅子の積載には何ら不安を感じていなかったのに、いざ積み込む段になると、これが意外なことに難航。

ま、今日はシートアレンジを変更するほどの時間がなく、また実家の駐車場ではリアゲートが開けられないため、ビアンテご自慢のリビングモードやマックスラゲッジモードは一切封印。三列乗車モードのまま、スライドドアからのアクセスに限定されてしまった事情は多少差し引く必要があるかもしれませんが、今回レンタルしていた車椅子が多機能タイプで嵩張っていたこともあり、二列目シートの足元空間にも、左右にセパレートしたその隙間空間にも、全く収まる気配がなかったのです(-_-;)。

えぇっ? そんなバカな!

予期せぬ展開に軽~く動揺しながらも(苦笑)、画像の通り、助手席シートを目一杯前に出すことで事なきを得たのですが、私はこの惨状に愕然としてしまいました。だって・・・
この状態でまともに席に座れるのはドライバーだけなんですから(爆)
たしかビアンテって8名分のシートがあったはずだよなぁ・・・^_^;

もちろん、二列目シートバックを倒してウォークインすれば三列目シートへのアクセスは可能になるし、足元の狭さに我慢すれば二列目右側にも座れなくはありません。
でも、健康体の人ならともかく、車椅子を必要とするような人にとっては・・・何れの座席も、着座は決して容易ではないと言わざるを得ないのですね(^_^;)。

今回は偶々、シートアレンジの制限、アクセス口の制限、さらに、車椅子の扱いに不慣れな私と、ビアンテにとって不利な条件が幾つも重なった結果とはいえ、このように段取りをひとつ間違えれば、折角の室内空間を完全に持て余してしまうことにもなり兼ねない・・・
ちょっと考えさせられてしまった瞬間でした。
無論ベストアンサーはというと、リアゲートを開けて車椅子をリアラゲッジに積み込み、ベルト等でしっかり三列目のシートバックに固定するという方法でしょうね。

今回は幸いなことに未使用のまま車椅子を返却する展開となりましたが、またいつ突然に出番が巡ってくるか判りません。こうして一部、事前に課題認識ができたわけですから、しっかり記憶に留めて次回に備えたいと思います。
Posted at 2015/01/10 21:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のお仕事 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation