• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

2DAYSの補足

2DAYSの補足前回の2DAYSブログ、単なる自己満足なメンテナンス日記にもかかわらず、数多くのイイね!をいただき、ありがとうございましたm(__)m。
(ちょっとビックリ)

その内容、
「ツヤ・撥水強化剤のメンテを一気に3台も!?」
というのは、たしかに私のこれまでのメンテ歴からすると、とても画期的な出来事でした。

ただそのワリに、画像ではデミオのブルーリフレックスのボディのごく一部しか紹介していなかったので、今回は残りの2台の凛々しい姿をば(^^;)。

ハイ、ソウルレッドプレミアムのアクセラXDと、チリオレンジのビアンテ23Sですね。

納車から2年未満というアクセラはある意味当然だとして、もうすぐ満8年となるビアンテでさえ、ことボディの輝きに関していえば、純正のMGボディーコーティング(MG5)に強化メンテナンスを加えた効果で、"結構イケてる"と確信できるレベル(^^)。
おそらく、ショッピングモールの立体駐車場などで屋内照明にキラキラと照らされたら、「おおっ!」と目が留まるくらいのインパクトはあると自負しています(笑)。

・・・が、

どこがどうツルツル・スベスベになったか
画像だけでは皆目わかりませんよね(爆)

ウーン、なんてもどかしい・・・
自分としては、ビアンテの「左アゴ」とアクセラの「右アゴ」の擦り傷をさり気なく隠した、自信作のShotでもあるのですが(苦笑)

いや、そればかりか、私は自宅カーポートのこの位置にアクセラが収まった画像を見ていると、父が体調を崩して一時的にクルマの運転から遠ざかってしまい、やむなく実家のアクセラを我が家で匿っていた1年半ほど前の状況をつい思い出してしまいますね・・・。
その後、父が奇跡的な体調回復をみせて再び元通りの生活パターンに戻るなんて、当時の私には全くもって想像できず。
納車から半年という初々しいアクセラの処遇を真剣に悩んでいたほどですから、この幸運にはホント感謝しなくてはいけません。

ところで・・・

実をいうと両親は今日、このアクセラに乗って、先日急逝されたご近所の方の葬儀へ参列。
何とも悪いタイミングでド派手なクルマをピカピカに磨き上げてしまったものだと、思わず後悔してしまった私ですが、まぁ・・・これは赤い色を選択した瞬間から背負った宿命のようなもの。
ボディーカラーがシチュエーションに合わせて七変化・・・してくれるわけもないので、ここは、クルマも人も小奇麗に身支度して礼儀を尽くしたと、そう開き直って考えることにしましょう。

「あぁ、アクセラXDにチタニウムフラッシュやブルーリフレックスのカラー設定があったらなぁ・・・」

なんて恨み節が、また少しだけ頭を過ぎってしまいました(^^;)。
Posted at 2016/03/22 23:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のカーメンテ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 234 5
6 78 910 1112
13 14 15 161718 19
20 21 222324 2526
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation