• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

こちらは再会組

こちらは再会組広島のマツダミュージアムから遠征してきた面々。
手前から

・コスモスポーツ(1967年式)

・R360クーペ(1960年式)

・ルーチェロータリークーペ(1969年式)

この3台、搭載エンジンは順に

 水冷直列2ローター・10A(491cc×2)

 空冷V型2気筒OHV・BC(356cc)

 水冷直列2ローター・13A(655cc×2)

駆動方式と車両重量は順に

 FR・940kg

 RR・380kg

 FF・1255kg

発売当時の価格は順に

 148万円

 30万円

 174.5万円

と、バラエティに富んだ個性派揃い。「⚫十点主義」なんて概念はありません(^^;)。

ちなみに、白のカラー名称は順に

 ピレネーホワイト

 アルペンホワイト

 アイガーホワイト

・・・どうやら欧州のお山がお好きだったようで(^.^)。
Posted at 2016/08/07 03:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家を脱出 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 234 56
789 10 11 12 13
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
2025年10月に勃発したマイカー入替え劇に伴い、私のメインカーにコンバート。嫁さん専用 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation