• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

モーレツでした

モーレツでした本日は母の検査日と診察日が重なっていたため、8月最初の終日休み。

もっとも・・・
先週末は土・日とも仕事だったので、9日ぶりの休日はいわば当然の権利でもあったのですけど(^^;)。

さて、過去の経験から十分に予測はしていたものの、今回は検査待ち&診察待ち&精算待ちのトータル待ち時間が軽~く2時間半を超える長丁場となり、朝8時半に実家を出発したというのに、11時近くになってもまだ診察待ちの状況(-_-)。

年甲斐もなくイライラする母をよそに、私は持参した本を読みながらすまし顔で通した・・・つもりでしたが、疲れは確実に溜ってしまっていたようで^^;。
精算を終え、母を待たせた正面玄関にアクセラを回そうと駐車場まで急いでいたら、折りからの灼熱地獄を前に、思わずよろけそうに。
そして、お昼にやっと実家に辿り着いた後、母の処方薬を取りに近所の薬局へ行き、序でに所用を済ませて歩いて帰ったら、今度は本当に気分が悪くなってしまいました(T_T)。

県下で今夏の最高気温を記録したモーレツな真夏日。
歩いている最中も水分補給は欠かしていなかったので、この思わぬ変調は、あまりに長い待ち時間がもたらした空腹によるスタミナ切れと、6時起きでアクセラをシャンプー洗車した疲れ(苦笑)が積み重なった結果だったかも。

そんなわけで、午前中は母の通院と御用聞き、午後からは墓参りに買い物と、実家のアクセラはフル稼働。
その間ずっと39℃に張り付いていた車載温度計の表示も、夕方に実家から自宅へ戻る途中、小学校横の桜並木の下で、ついに40℃に到達(@_@)。
実家にアクセラがやって来て三度目の夏を迎えていますが、この数字、少なくとも私の運転時では新記録ですねぇ。
(誰だ、平均燃費の数字の方がビックリだというヤツは・・・爆)


ホントに今日ばかりは、灼熱の戸外で受けたダメージをエアコン全開の車内で回復させる・・・そのパターンを何度も何度も繰り返す一日でした。

聞けば明日は今日以上の暑さになるのだとか。皆さん、どうか暑さ対策をお忘れなくm(__)m。
Posted at 2016/08/10 22:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のおつとめ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 234 56
789 10 11 12 13
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation