• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2018年01月25日 イイね!

ありがとう、の767。

ありがとう、の767。少し古い話になって恐縮ですが、今から2週間ほど前、マイページで嬉しい数字を発見したんですよね。

我が家のファーストカー・RX-7の愛車紹介に付けていただいた「イイね!」のカウント数が、お陰様で累計「767」に到達したのです!

(^^)//゛゛゛パチパチ

皆さんもご存知の通り、少しばかり?個性的に過ぎる外観をした私の赤CHARGE号

かつてマツダの一時代を築いたときめきのデザインをまとうピュアスポーツカーで、元来は類稀なる造形美を持ち合わせていながらも、私がマツダやロータリーエンジンに対する自身の思いを無造作に詰め込んだがためにイメージが一変。巷では好奇の目や白い目で見られることの多い、不憫極まりないFD3Sでもあります。
そんなアブノーマルなマイカーに対し、こんなにも沢山の反応をいただけたのは、やはり、クルマ好きの同志が数多く集まり、世間一般の母集団とは一味も二味も違う「みんカラ」ならではの恩情だと理解するところ。
若き日の憧憬のど真ん中にいる思い出の4ローターマシンにして、私の赤CHARGE号の外観モディファイのモチーフともなった「マツダ767B」にとても縁の深い数字に達したのを機に、あらためてこれまでのご支援に御礼を申し上げますm(__)m。

さて、当の実車の方は・・・
サーキット通いの初期4年分を含む18年もの年季が祟り、動けば常に異音を奏でてくれるというガタピシな状況(苦笑)ではありますが、機関は快調そのもの。
唯一、「これが故障すると一気に心が離れてしまうかも」と私が秘かに心配している快適装備のエアコン(笑)も、今のところ正常に機能してますし(^^;)。

昨春から新しいカーライフ拠点に移り、長期保管時の環境改善のみならず、稼働機会を大きく左右する機動性がしっかり担保されたことは、RX-7にとっても私自身にとっても大きな意味を持つもので、それぞれの車生/人生がさらに充実するものと確信しています(^^)。

2004年の秋をもってサーキットの最前線を離れて以来、昨年までの13年間は、実家の車庫から始まって、旧カーライフ拠点では自宅の裏庭や縦長ロングカーポートの最奥位置を転々としながら、かろうじて我が家のファーストカーの座を保ってきた苦難の時代でした。

これを第1の余生と定義するならば、これからは前途洋々たる第2の余生。
新カーライフ拠点で築いた新たな蜜月関係をベースに、これまでは実施困難だった様々なトライアルを実行に移すときめきのステージにできればと考えています。
何といっても、10年間待ち望んできた完全密閉式の秘密基地は・・・コツコツと何かの作業を続けるには恰好の好環境ですしね。

ということで、これからも赤CHARGE号をよろしくお願いします。
Posted at 2018/01/25 19:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 45 6
789101112 13
141516 1718 19 20
2122 2324 2526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation