• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

復調途上。

復調途上。猛暑や台風のニュースに驚いているうちに、いつしか盆連休に突入。
ここ最近の私は、慣れない頭痛と歯痛に見舞われかなり滅入っている上に、7月下旬から8月初旬まで仕事を休んだ影響もあって、いろいろなリズムが崩れてしまってます(^^;)。

その例を挙げると・・・まずは我が家の"第2ライブラリー"(=周南市立徳山駅前図書館)の活用。

GW明けに図書館通いを始めて以来、毎週1冊以上のペースで通好みの自動車関連書籍を借出。
元来の本嫌いが嘘のような自身の変身ぶりに秘かな手応えを感じていたのに、今回は7月末から読書のペースが一向に上がらず、2週間の期限内ギリギリの返却に。
もっとも、本の内容も画像の通りで重たいドキュメンタリーだったし、400頁を超える分厚さも過去最大級だったので、仮に普段通りの生活を送っていたとしても、1週間内の読破は難しかったかもしれませんけどね。
その反省もあって、お次の本は再び取っ付きやすいモータースポーツ系にしましたとさ。
(アイルトン・セナ氏との交友を綴った『確信犯』・・・って、またもドキュメンタリーやんけ)

あ・・・後ろに写っている「カングー20周年本」は別の書店での購入品(^^)。
ウーン、知らず知らずのうちに心が癒しを求めているのかも・・・

そして、私にとって何より大切なはずのマイカーのメンテも、リズムがボロボロで。

洗車なんて何時からご無沙汰か簡単には思い出せないくらいの惨状だし、連休2日目に至っても、実施できた作業はカーポート組2台・計8本のホイール洗浄のみ、という体たらく。
(洗車が趣味のように毎週ジャバジャバやってたのは・・・一体誰だっけ? 苦笑)

要は、家族の世話や家の用事、果ては仕事のフォローなどで忙しく時間が過ぎていく中、いざ自由時間が確保できそうな展開になっても、今夏ばかりは私自身の体調やモチベーションがうまく噛み合わないのです。今日なんて、頭が痛くて実家や自室で合計3時間くらい横になってましたしねぇ(T_T)。

さぁて。
全くパターンが変化しない生活はそれはそれで退屈ですが、維持すべきリズムが狂ってしまうのもまた考えもの。
程良い変化と進化を早く見つけ出したいものです。

(明日は洗車×2台を目標にしよう)
Posted at 2018/08/12 21:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の趣味 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
5678 91011
12 13 1415 16 1718
19202122 232425
2627 282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation