• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

視点を変えてみた

視点を変えてみた蒸し暑い雨上がり、買い物のお供に馳せ参じた私。

母と嫁さんを待つ間、涼を求めてスーパー店内に入ったものの、あいにく待ち合いスペースは部活帰りの学生たちが完全占拠(-_-;)。
仕方なく屋上駐車場に戻るも、午後の日射しに照らされた車内は、予想に違わずエアコンなしで過ごすにはちと辛い状況でして。

うーん、エコじゃないけど

と呟きながら暫くエンジンをかけ、いつものように読書を試みたところ、偶々持ち出した本(M.クルム氏の超・運転術 笑)をお疲れ気味のアタマがなかなか受け付けず、全く集中力が持続しません。
まさに「ダメだこりゃ」(by いかりや長介)の世界ですね。

えーい
こうなったら・・・


私は急に思い立ち、靴を脱いでCX-3の後席で横になってみたのです。
するとどうでしょう

なんて新鮮な景色(笑)

いや、正確には初見なんかじゃありません。
 子供の頃、ドライブ中に気分が悪くなった時、
 サーキットの駐車場で明け方に仮眠をした時、
今回のようなアングルで天井の内張りを拝んだ記憶はたしかにあるのですが、どれも裕に四半世紀以上も前の懐かし過ぎるシーン。あれは父のファミリアバンだったっけ・・・
などと若かりし日の思い出に浸りかけたところで

あ・・・暑い(T_T)

突如、現実に引き戻されてしまったので、4枚の窓を少しずつ開けて再チャレンジ。
すると、疲れ切っていた身体が奏効したのか、そのままの体勢で望外に心地良い仮眠がとれ、意外なリフレッシュに成功したのでした(^^)v。

(アクセラやビアンテの方が快適だなんて言いっこなしで)

教訓
--- 人やペットのために数センチでいいので窓を開けておきましょう---

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
2025年10月に勃発したマイカー入替え劇に伴い、私の"2ndメインカー"にコンバート。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation