• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

未完の隊列

未完の隊列雨脚が弱まった土曜の夕方。
カーポート下の自転車3台をインナーガレージへ運び込み、計14輪の乗り物がここに集結(^^)。
(単品であればさらに16輪、奥に積まれてますけど 笑)

ハイ、これは今夏にも何度か繰り返してきた、我が家の台風対策の1シーンですね。

但し、両脇を固める真紅のファーストカー2台とは対照的に、11年目のビアンテと1年目のCX-3の新旧コンビのアウターガレージ組2台は、カーポート下の定位置に置き去り。日曜午後から強まるとされる風雨に、前方から側方から容赦なく晒される運命にあるのです・・・。

本件は将来的に、数メートル先にある実家の遊休車庫の活用も視野に入れて対応する予定ですが、こちらはサイズ的な制約があって、匿ってやれるのは相対的に小ぶりなCX-3の方。
(収蔵が主目的の一般的車庫ゆえ、致し方なし)
斯くして、選に漏れてしまったビアンテには、万一の緊急出動ニーズに備え、カーポート下で待機しておくという大切な使命があらためて付与されるわけです。

ま、背高3ナンバーミニバンのビアンテは我が家のマイカーの中で抜群の積載性と居住空間を誇るし、購入から10年が経過し、もはや新車級の気遣いは不要。さらにアピアランスも目立ちやすいとくれば、緊急移動用の車両として決して悪くはありません(^^;)。

加えて・・・
たとえ豪雨の状況下でも、私たちはほぼ濡れずに玄関からビアンテまで辿り着けるので、雨傘と機敏な乗車行動が必須だった旧カーライフ拠点と比べると、まさに格段の進歩。
私が新居の設計時点から強く意識して車庫環境を構築した成果とはいえ、現状がいかに恵まれているかは、向かいのマンション住人の方々が、傘を手に屋外の機械式駐車場の利用に苦慮されている様子を目の当たりにするにつけ、しみじみ実感するのです。

しかしながら、豪雨の最中の緊急移動なんて事態、訪れないに越したことはありません。
あいにく台風24号は強い勢力を維持したまま西日本に接近中。今度こそ大きな被害がありませんように・・・

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
2025年10月に勃発したマイカー入替え劇に伴い、私の"2ndメインカー"にコンバート。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation