• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

今年唯一の新車

今年唯一の新車昨年1月、4代目の嫁さん専用車としてCX-3を購入したのを最後に、彼是2年近く新車購入から遠ざかっている我が家。
(いやいや、そのインターバルは普通でしょ 笑)

実をいうと

次の新車は我が家に存在しないパワートレインに限る

と秘かに決めている私。

(あ、秘密じゃなくなった)

となれば、次はSKYACTIV-XかバッテリーEVか、はたまたSKYACTIV-Rか・・・しかも、現マイカーのガソリンレシプロ・ディーゼル・ロータリーというパワートレインのラインナップや、コンパクトSUV・ミニバン・スポーツカーというカテゴリーのラインナップを崩さずにと考えると、そう簡単に結論が導ける話ではありません(爆)。
またも、モヤモヤしたままCX-3の初回車検を受けてしまいそうな予感です。

そんな中、思わぬカタチで2019年中の新車購入が実現しました。

長女の誕生日のお祝いとして、マークローザ3Sという名の軽快車がやってきたのです。
「内装3段」という我が家初の機構を持つこの自転車は、長男の愛車に続いて2台目となる、ブリヂストンの"グリーンレーベル"シリーズ。
小学生時代からという生粋のBS派の私が、本人の意見もそこそこに(笑)、こだわり抜いて選んだ1台なのでした(^^)。

実は中2の長女、ここ2年間は嫁さんのお古の26インチ車を愛用していて、自分専用の自転車を買ってもらったのは小3の時以来で、生涯2度目のこと。
今日は朝からウキウキソワソワで、私の「自転車屋さんまで歩いて行くぞ~」の声にも速攻で反応。喜び勇んでついてきましたとさ。

次回の3度目は・・・もしかするとクルマの購入なのか(汗)
Posted at 2019/11/16 21:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の乗り物 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
345678 9
10111213 1415 16
171819 2021 2223
24252627 2829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation